いまとう探究!ーまとめBLogー

2月の課外活動報告② 

2024年2月13日 19時55分
探究!

2月10日(土)環境省主催「プラスチック・スマートシンポジウム」
IMG_6449 IMG_6450

今治市は、令和5年度の環境省「ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業」の採択を受けています。
はーばりーを会場に、環境省の職員の方による「海洋プラスチックごみ問題の現状と取組について」の基調講演の後、
広島県・京都府・和歌山市、今治市の事例発表が行われました。
IMG_6454 IMG_6455
今治市における取組事例の中で、「学生・市民団体の活動」の1つとして、SFキーパーズの発表機会をいただきました。
事例発表の後は、「地域住民の参加の拡大や取組の継続のためには」と題したパネルディスカッションも行われ、
大変勉強になりました。

2月11日(日)①今治商店街えびす市
IMG_6461 IMG_9979
今治商店街の冬の恒例イベントといえば、”えびす市”です。
本校も、日頃の「総合的な探究の時間」の成果発表の一環として出店し、
西洋菓子TSUKASAの指導を受けて作成した桜井創作菓子を販売しました。
IMG_6459 IMG_9973
3回目の参加になりますが、今回初めて、実際に生徒手作りによる商品の販売に取り組みました。
作ったのは、桜井海岸の白砂青松をイメージしたチーズケーキタルトで、
”雪どけタルト”、”和みタルト”と命名しました。
事前に講習会も実施し、TSUKASAさんの味を再現するために、何度も練習を重ねました。
IMG_3259 IMG_3305
用意した36個は約2時間で完売することができました。
購入くださった方にQRコードを利用したアンケートをお願いしたところ、
多くの方からアンケートへの回答をいただくことができました。
いただいたご意見を参考にして、これからの商品開発に役立てていきたいと思います。

ありがとうございました。

2月11日(日)②四国家のお宝「High School」今治・伊予桜井地区観光ツアー(文化コース)

電光掲示板 式典
この観光ツアーは、予讃線(伊予西条駅~今治駅)開通100周年記念事業として企画されました。
本校生が昨年度から取り組んできた今治市桜井の地域資源の探究成果発表会を兼ねています。

今治駅での記念式典の後、お客様と一緒にホビートレインに乗り込みました。
お客様は、県外からの方がほとんどで、京都から参加されたご家族の方もいらっしゃいました。
ホビートレイン前 ホビートレイン後
車掌役も本校生が担当しました。日頃から予讃線を利用して通学しているだけあって、車内アナウンスは慣れたもの。
自主的に調べてきた予讃線開通時から現在までの鉄道史について、よどみなく話してくれました。
(これにはJR四国の方も、感心しておられました。)これぞ、まさしく探究!

車内アナウンス
車内アナウンスが終わる頃、ちょうど列車は伊予桜井駅に到着。

文化コース「桜井漆器ができた理由~桜井商人の心意気~」の観光ツアーは、ここからが本番です!
記念式典に併せて設置された”祝”伊予桜井駅の看板の前で歓迎セレモニーを行い、
校長先生からお客様への歓迎挨拶をいただきました。
桜井駅右 桜井駅左IMG_6480
この日のために準備してきた生徒たちは、緊張こそしていましたが、一生懸命ガイド役を務めてくれました。

約5時間(昼食時間を含む)のツアーは、お客様を今治駅でお見送りして、終了となりました。

駅にて説明港にて
灯篭説明 いただきます
建物説明 新天神
この旅行商品は、企画段階から、本当に多くの地域の方々の協力によって実現しました。
ツアー当日も、途中から今治市長様が参加くださり、ガイドの手助けまでしていただきました。
参加してくださったお客様からは、緊張している生徒達への温かい声かけをいただきました。

寒風厳しい中で、長時間にわたるガイドに最後まで優しく耳を傾けていただき、ありがとうございました。記念写真
ツアー後の生徒達は、疲労困憊の様子でしたが、「やり切った!」という充実感に満ちていました。
改めまして、これまで本校生徒の教育活動に協力くださいましたすべての皆様に対しまして、
心より感謝申し上げます。

この後も、
3月9日(土)歴史コース「今治に国府が置かれた理由~国分山から歴史を見る~」
3月10日(日)自然コース「歴史的景観 桜井海岸の“白砂青松”はなぜできた」

が控えています。

今回の経験を生かして、お客様にさらに満足していただけるものにしていきたいと思います。