東校日記
令和3年度入学式
本日、令和3年度の入学式が執り行われました。
感染予防を徹底し、参加者は間隔を空けて着席しました。国歌と校歌は演奏披露とし、最小限の人数で実施しました。
校長先生の思いのこもった式辞、在校生の温かい歓迎の言葉、新入生の未来へ向けた希望に満ちた宣誓、思い出に残るすばらしい式になりました。
新入生にとって新しい6年間のスタートです。この今治東でしか経験できないたくさんのことを楽しんでほしいと思います。
愛媛県立今治東中等教育学校
生徒・保護者の皆様へ
報道等で御存知のとおり、松山の県立高校でコロナウイルス感染症のクラスターが発生しました。このような状況を受けて、明日、4月8日から県内全域が「最大警戒レベル」の感染対策期に引き上げられます。それにともない学校としては、
○ 登下校時を含めたマスク着用の徹底
○ 消毒・換気の徹底
○ 「3密」の回避
○ 食事・部活動等、マスクを外す場面、発声を伴う場面での注意
○ 体調不良時は、無理して学校に来ず、医療機関への連絡
が求められています。
御理解、御協力をお願いいたします。
入学式に参加する保護者の皆様へ
入学式に参加する際に「健康チェックシート」が必要になります。こちらからダウンロードし、記入して御持参してください。
〇新型コロナウィルス感染症の予防について(お願い)11月16日付
〇10月1日(木)から、後期課程の「自然災害時等における対応」が変更になります。
詳しくはこちらから 後期生の保護者の皆様へ
自然災害時等における対応について【後期課程】
「えひめの防災・危機管理」
〇後期生の保護者の皆様へ
愛媛県高等学校等就学支援金について こちらから
〇過去の新型コロナウィルス関連のお知らせは こちら にあります
本日、令和3年度の入学式が執り行われました。
感染予防を徹底し、参加者は間隔を空けて着席しました。国歌と校歌は演奏披露とし、最小限の人数で実施しました。
校長先生の思いのこもった式辞、在校生の温かい歓迎の言葉、新入生の未来へ向けた希望に満ちた宣誓、思い出に残るすばらしい式になりました。
新入生にとって新しい6年間のスタートです。この今治東でしか経験できないたくさんのことを楽しんでほしいと思います。
春の全国中学生ハンドボール選手権大会が、富山県氷見市で3月26日から29日まで開催されました。新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となった今大会。選手たちは、全国の舞台で戦える喜びや、自分たちを支えてくれている周囲の方々への感謝の気持ちを胸に、そして、昨年度大会が中止となり悔しい思いをした先輩の分まで頑張ろうと心に決め、全力で戦い抜きました。惜しくも敗れはしましたが、彼女たちの全力プレーが応援してくださっている方々に希望や勇気を与えたにちがいありません。
今後ともご声援よろしくお願いいたします。
〒799-1596
愛媛県今治市桜井2丁目9番1号
TEL 0898-47-3630
FAX 0898-47-4146