東校日記

8月の課外活動報告④ 第3回政策甲子園 決勝大会

2025年8月26日 10時52分
探究!

IMG_0331
「チーム培養肉」は、永田町(参議院別館)で行われた決勝大会に参加しました。
決勝大会で披露した政策は、2年間の探究活動を通して得た知見を基に練り上げた
ブルーオーシャン戦略としての培養肉担当大臣設置政策」です。
IMG_0312IMG_0322
5分間の政策提案のあと、5分間の質疑応答が行われました。
審査員は6名(衆議院議員4名と主催者・日本青年会議所2名)。
ようやく「チーム培養肉」の提案を、国会議員の方に直接届けることができました。

受賞したのは2チーム。
1位は、「コメの直播」を詳細なデータを基に提唱した古川黎明高等学校(宮城県)
2位は、「政策を国民に分かりやすい言葉で届ける必要性」を高校生らしい発表で訴えた北山高校(沖縄県)
IMG_0327
今回、受賞とはなりませんでしたが、
審査員の国会議員の方々から、本校の活動に大変興味を持っていただくことができ、
後日、「細胞農業議員連盟(略称)」の皆様にお伝えする機会を頂戴することになりました。
ガッツポーズ
実は、政策甲子園はここからが本番。
決勝大会に出た8チームの政策を国民投票により「最優秀」を決定します。
スクリーンショット (865)
期間は、9月1日~20日の20日間。
スクリーンショット (863)

「チーム培養肉」は、これからSNS等をフル活用して支持を訴えていきます。
この政策は、今取り組んでこそ価値があると思うので、
今後こそ一番多い支持を得て、支持者の代表として総理大臣に直接会って想いを届けたいと思います。

応援よろしくお願いします!