11月の課外活動報告① 「今治SDGsまちづくりプロジェクト」ほか

2025年11月17日 12時02分
探究!

11月6日(木)祝「金融リテラシー検定(金融財政事情研究会)」合格!

SMBCコンシューマーファイナンスの協力を得て、
3・4年生合同「総合的な探究の時間」を活用して
「金融リテラシー検定」取得に挑戦しています。
今年から3年生のメイン講座になりました。
約半年間の学習を経て検定に挑戦!

本日、合格証書が届きました!
来年は「企業研究講座」が待っています!
IMG_0581

11月8日(土)、16日(日)「今治SDGsまちづくりプロジェクト」参加!

今治市(日本旅行)が主催する本プロジェクトが、
“はーばりー”にて月1回のペースで行われています。

本校からは5年生を中心とした有志で参加しています。
本プラグラムは、「国際会議サステナブルブランド2026 東京 丸の内」
IMG_0601IMG_0583
の中に位置づけられており、
8日は、四国ブロック大会が高知工科大学で開催されました。

四国でSDGsに取り組む企業の取組を学び、
更なる改善策について考えました。
IMG_0591 IMG_0594
IMG_0596 IMG_0600
全体テーマは、
「Adapt and Accelerate」(変化に対応しながら、前向きに進んでいこう!)です。

16日は、今治市内の企業の取組を学びました。
IMG_0615
学びの成果を踏まえて、
「私たちが考える理想の今治市」
「四国の産学官が世界をリードする産業の在り方」をまとめていきます。