令和2年度 入学式が行われました。

2020年4月9日 11時54分
1年生

令和2年度入学式

本日、令和2年度入学式が行われました。

新型コロナウィルス感染拡大防止のため、例年と比べて規模を縮小したものではありましたが、厳粛な雰囲気の中での入学式でした。

入学式の後、各教室で最初の学級活動が行われました。

最初は慣れないことが多いかもしれませんが、少しずつでいいので、先生方や先輩達の背中を追っていきましょう。それぞれが目標を持って、色々なことに積極的にチャレンジし、ぐんぐん成長していく姿を楽しみにしています。みんなで楽しく、有意義な学校生活を送りましょう!

令和2年度のスタート!!

2020年4月8日 17時17分
全校

本日、令和2年度の始業式を行いました。

生徒たちは昨年度の3月3日以来の登校でした。やはり、生徒が登校してきて、先生方も明るく元気になられたように感じました。

 

始業式の様子ですが、例年と異なり、放送にて実施しました。

 

校歌も放送だけでした。

 

また、明日は入学式を迎えるということで、新入生の教材の配付準備や教室の飾り付けを3年生の有志が手伝ってくれました。

新入生のみなさん、入学を待っています。

情報教室

2020年4月7日 13時56分
その他

2Fにある情報教室です。2カ月前に新しいパソコンに入れ替わりました。ブラインドの修理も完了し、新年度の授業を待っています。積極的かつ大切に活用してください。

手作りマスク教室

2020年4月6日 12時37分
その他

数日後に始業式を控える今治東中等教育学校ですが、本日はなぎなた部の生徒たちがマスク製作に励んでいます。

布を使ったマスクの作り方を上級生が下級生に教えてあげていました。マスクの着用が義務付けられるもののマスクが買えない今、自作のマスクは貴重ですよね!

もちろん作る生徒たちもマスクを着用し、換気をするなど対策もバッチリです!

みなさんも新年度の始まりに備えて自作マスクにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

今週も終わりです。

2020年4月3日 08時44分
その他

今週も無事に終了しました。現在のところ、予定通り4月8日(水)に学校再開となっています。先生たちも、新しく赴任した先生たちと力を合わせ、再開に向けて一生懸命取り組んでいるところです。再開まであと5日!元気な皆さんと新しい年度の学校生活を送れることを心待ちにしています!!

黒板アート

2020年4月2日 10時04分
その他

修了式と離任式の日に本校を転出される先生が生徒へのメッセージとして、黒板アートを描いてくれました。黒板アートは、はかなく消えてしまいますが、心のこもった大変すばらしい絵ですので紹介させていただきます。

 

今日から新年度!

2020年4月1日 12時27分
その他

春季休業中の課題を含め、新学期に向けての準備は順調ですか?

今年に限っては、日々の学校生活を送る上で、マスクが手放せません。

マスクの確保は大丈夫ですか? でも本当にマスク、売ってないですよね。

本校の先生がÝouTubeを参考に作成したマスクを持ってきておられたので紹介します。

 

本校のHPのトップページにも文部科学省の「子供の学び応援コンテンツリンク集」のリンクを貼っていますので、マスクの作り方以外にも参考にしてください。

 

 

今日から新たに赴任された先生方が着任されました。新入生の皆さんの入学を楽しみに待っています。

 

 

 

 

 

令和元年度最後の日・・・新年度の準備中

2020年3月31日 11時14分
全校

今日は3月31日。いろいろあった令和元年度の最後の日です。

 

今、生徒のいない学校では、新年度に向けた準備に大忙しです。

このカラフルな大きなボードは何だと思いますか?

 

 

これは、時間割を決めるものです。

クラス、先生別に授業科目が書かれたコマをボードに差し込んでいきます。

 

これがそのコマ

実は、コンピュータのソフトウェアで時間割を作成してくれるものがあるのですが、

AIの力をもってしても、十分な時間割はできません。

そこで、先生方のマンパワー頼みです。

コンピュータ上で一度作成した時間割をベースに、不都合な部分を人力で解決していきます。

先生方がああでもない、こうでもないと考えながらコマを抜いたり差したりして時間割を作り上げていきます。

 

新年度、新しいクラスで時間割の発表があったら、こういう苦労のもとにできたものだということに思いをはせてみてください。

 

なお、画質はわざと粗くしてあるので、画像を拡大して自分のクラスの授業を探ろうと思っても無駄ですよ。

 

令和元年度もあと二日

2020年3月30日 08時16分
全校

明日で、2019年度(令和元年度)が終わります。
皆さんにとりまして、今年度はどのような一年だったでしょうか。
年が改まって早々に、新型コロナウィルス肺炎が国の内外で蔓延し様々な行事が中止となり、先行きが大変不透明になっています。
しかしこのような時だからこそ、どっしりと構え、自分中心となることなく、周りへの配慮が大切だと思います。
校内の木々には新しい緑が芽生えてきているように、必ず春はやってきます。
明後日から始まる2020年度(令和2年度)が皆さんにとりまして、よい1年となりますように願っております。

200330nakaniwa

 

 

 

3/27 離任式

2020年3月27日 12時14分
全校

新型コロナウイルス感染予防のため、放送で行われました。

15名の先生方が離任されした。先生方とのお別れは寂しいですが、新天地でのご活躍をお祈り申し上げます。

ありがとうございました。