後期野球部
2019年9月12日 20時02分9月15日(日)に行われる秋季大会に向けて練習をしています。
初戦は丹原高校と対戦します。今治球場で11時半から行われます。
一戦必勝で粘り 強く戦います。応援よろしくお願いします。
9月15日(日)に行われる秋季大会に向けて練習をしています。
初戦は丹原高校と対戦します。今治球場で11時半から行われます。
一戦必勝で粘り 強く戦います。応援よろしくお願いします。
いつも通りの日常が戻ってきました。
最寄り駅では、部活動や補習の内容を友人と振り返りながら過ごしたり、静かな環境で今日の授業の復習をしたり、好きな本の世界に入り込んだり、時間の使い方は三者三様です。
電車の中でも、乗車時間が決まっているからこそ時間を有効に使いたいですね。
今日は6限目に3年生は学年集会をしました。修学旅行を始めとし、今後開催される学校行事等の説明を聞きました。2学期は行事の多い学期です。それぞれの行事に積極的に参加して、一人一人が成長できるように頑張りましょう。
ホセ先生がアメリカの運動会について書いてくれました。読んでみてね。
In America, we have Field day. It is the same as undokai. The student are divided into teams with a color. Field day is very simple. We play mostly sports like soccer, basketball, and more. In Japan, they have many activities. They do many kinds of relays. They have an art and cheering competition. Also, the students have a dance performance. Field day and undokai are about the same but very different.
完全燃焼の運動会。
感動と思い出を力に変え、
それぞれが未来に一歩歩みだす。
今東に咲くカラフルな花々が、
秋の訪れを感じさせる今日此頃です。
6年生保護者のテントで傘をお忘れの方がいらっしゃいましたら、生徒を通じてお知らせください。
午前中雨に見舞われましたが、全種目やり遂げることができました。真剣勝負の中にもいい笑顔を見せてくれました。
今日は運動会準備でした。それぞれの学年で役割を果たしました。1年生は校内の美化に努めました。随分きれいになりました。明日の本番が楽しみです。
朝から快晴!今日は運動会の予行練習が行われました。各競技の入退場の確認、演技の動きの確認などを1日かけて行いました。応援合戦の演技も各グループとも仕上がってきました。本番が楽しみです!
9月1日(日)に佐田岬半島の瀬戸町で、愛媛ボーイズとの合同チームを組み、松山ボーイズと練習試合をしてきました。
試合後は、3チーム合同の30人ほどで、ノックや走り込みを行いました。初めて愛媛ボーイズの選手たちと対面し、最初は
おとなしかったですが、徐々に打ち解け会話も増えていきました。
9月22日(日)に行われる日本少年野球中四国秋季愛媛県大会に向けて、何度か合同練習行い、技術面、精神面の向上、
そして愛媛ボーイズの選手たちと友情を深めながら多くのことを学んでいってほしいと思います。