東校日記

東校タイム 後期漢字テスト

2020年1月23日 13時25分
後期生

今日の東校タイム(後期)では、第16回漢字テストが行われました。

今年度の本校の漢字テストは、年間を通して19回行われています。

年度当初は、漢字検定4級レベルからでしたが、今では準2級レベルとなっています。

一社会人としての教養を身に付けるべく、生徒は毎回、懸命に頑張っています。

 事前準備はバッチリです

 

今年度の漢字テストは残すところ3回。最後まで気を抜かず、頑張りましょう

避難訓練とマラソン練習

2020年1月22日 10時51分
5年生

本日、志々満保育園の避難訓練が行われました。
高台にある本校が避難場所に指定されており、一生懸命避難訓練に取り組んでいました。
地域と連携しながら、園児たちや本校生徒も含め、
桜井地区の子どもたちの安全確保に貢献していきたいと思っております。
 
また、同時刻に5年生のマラソン練習も行われていました。
5年生は今回が最後のマラソン大会になるため、気合いを入れて練習に取り組んでいます。
たくさんの先生方も一緒に走り、生徒たちの励みになっています。
本番は2月3日(月)の予定です。残り少ない練習も頑張ってください!
 

令和元年度学校保健委員会

2020年1月22日 08時44分
その他

22日、歯科医の先生、PTAの方、教職員の代表者による学校保健委員会を開催しました

本校生徒の健康状態、保健室利用状況や食育について、養護教諭と栄養教諭が報告をしました。

歯科医の先生から、歯科検診で気になったこと、歯磨きのタイミングなどについて指導助言をいただきました。

とても参考になるので、来月の保健だよりで皆さんにお知らせします。お楽しみに

スピーチコンテスト練習中

2020年1月21日 18時06分
前期生

来週の火曜日、1月28日にスピーチコンテストが開催されます。各クラスの代表者は優勝を目指し、猛練習しています。今日の放課後、3年生と2年生が英語のスピーチの指導を受けていました。素晴らしいスピーチを期待しています。

センター試験自己採点の日

2020年1月20日 17時11分
6年生

1月18日(土)・19日(日)に行われたセンター試験の自己採点日でした。

まず、2日間お疲れさまでした。

今日、6年生は緊張の中、受験科目の採点を1教科ずつ行いました。

自己採点結果はどうだったのでしょうか。

今後の受験に向けて健闘を祈っています!

 

  

センター試験前日

2020年1月17日 16時53分
6年生

いよいよ明日からセンター試験です。今日は6年生の教室も静まりかえっています。この日に向けてがんばってきたみなさん、精一杯力を発揮してきてください。応援しています。

交通安全の日

2020年1月15日 08時46分
全校

今日は本校の定める交通安全の日です。今朝は警察の方と一緒に登校指導を行いました。寒さが増していますが余裕を持って登校しましょう。

3学期の授業がスタートしました!

2020年1月10日 09時20分
全校

今日から授業が再開となりました。どの学年も気持ちを新たに、進級や進学に向けて頑張って取り組んでいます!頑張れ東校生たち!!

今日から3学期!

2020年1月8日 13時53分
全校

今日から3学期が始まりました。表彰伝達、前期生徒会役員任命式の後、始業式を行いました。

校長先生が話されたように、3学期は新学年の準備期間と位置付けられます。その一方で、期間が短く、

あっという間に過ぎてしまう学期でもあります。

さあ、今日からがんばろう!

 

明日から3学期

2020年1月7日 11時09分
後期生

明日から3学期が始まります。

受験を控えた6年生は、

一足先に5、6日にウインターセミナーがありましたが、

今日はお休み。教室にいる生徒の姿もまばらで、静かな教室です。

黒板には叱咤激励する張り紙と

机には模擬試験の自己採点がありました。

センター試験は、18(土)、19(日)です。