修学旅行(前期)を振り返って
2019年12月4日 08時19分修学旅行を振り返って、特に印象に残っている活動の一つに初日の大阪イングリッシュビレッジ訪問があります。
観光バスツアーやスイーツ作りを英語を使って体験しました。生徒の生き生きとした姿が心に残っています。
この体験を通してこれからは間違いを恐れず、どんどん英語を話しましょう。
修学旅行を振り返って、特に印象に残っている活動の一つに初日の大阪イングリッシュビレッジ訪問があります。
観光バスツアーやスイーツ作りを英語を使って体験しました。生徒の生き生きとした姿が心に残っています。
この体験を通してこれからは間違いを恐れず、どんどん英語を話しましょう。
11月18日~22日の5日間行われた愛媛ジョブチャレンジ(2年生)の校内発表会がありました。
★各ブースに分かれて発表します。
★緊張します!
★寒中御多忙の中、多くの体験先の企業の方々や保護者の方々も参加してくださいました。ありがとうございました。
★最後に5日間の思い出をスライドショーで振り返りました。みんないい表情です!
以下、発表生徒の感想から。
働くことのやりがいと大変さを学ぶことができました。ありがとうございました。
働いて家族を支えてくれる親に改めて感謝したいと思います。etc.
2020愛媛ジョブチャレンジにつづく…
12月2日(月)、今治市役所で「高校サッカー優勝報告会及び激励会」が行われました。菅良二今治市長から激励の言葉をいただきました。また、多くの今治市関係者や本校サッカー部OBの方々に出席いただきました。感謝の気持ちを忘れず、全国大会で全力を尽くします。
English Lunch で英語セミナーに参加予定の5年生が修学旅行報告会を行いました。それぞれの体験を英語で楽しく話した後、ホセ先生から、この修学旅行を一言で表現すると?という問いかけがあり、wonderful, fantastic, beautiful, ice cream, crazy, hot, missingなどの単語が出てきました。今日からまた授業再開です。
5年生修学旅行関東班は松山に無事到着しました‼️
羽田空港では、解団式を行い生徒たちは寂しそうな、でもどこか安心したように飛行機に乗っていました。
これから、学校に戻ります❗️
今日は朝から快晴で、お待ちかねのUSJを目一杯楽しみました。沢山の思い出をつくることができ、全員無事にUSJを出発しました。 淡路島を経由して学校に向かいます。
3日間、多くのことを学ぶことができました。お世話になったみなさん、本当にありがとうございました。
シンガポールからの長いフライトを終えて、羽田空港から松山空港に向けてまもなく飛び立ちます。羽田空港では解団式が行われました。
こんにちは。5年生修学旅行5日目に入りました。
関東班は朝から夢の国に別れを告げ、オリンピック施設を見て回るクルーズ体験をさせていただきました‼️
中々ないクルーズ体験に生徒たちもウキウキで、もう気分はセレブです
シンガポール班は全員元気に羽田空港に着きました。
タクシー研修が終わり、2日目のホテルでバーベキューです。肌寒いなかでしたが、みんなでにぎやかに盛り上がって美味しくいただきました。
バーベキューの後は友達と一緒に楽しく過ごしました。明日は最終日。みんなで良い思い出をつくりましょう!