東校日記

4年生進路説明会

2019年10月3日 18時27分
4年生

10月3日(木)、4年生対象の進路説明会が行われ、
主に進学のお話をしていただきました。
類型選択を控えた生徒たちは真剣に話を聞き、
自分の将来について考えていました。
自分の進むべき道を考えるには、自己としっかり
向き合うこと。

後悔しない選択をしてくださいね!
進路説明会







進路説明会

茨城国体アーチェリー競技

2019年10月3日 12時26分
6年生

国体アーチェリー競技 本日は練習日です。各自試合前の最後の調整です。練習後は弓具検査を受けます。明日は予選です。がんばります。

練習 練習2 選手

前期女子ソフトテニス部 市新人大会優勝

2019年10月2日 17時45分
前期生

10/2 今治スポーツパークにおいて、今治・越智新人大会ソフトテニス競技団体戦が行われました。

チーム一丸となって戦い、優勝することができました。

この勢いで明日の個人戦も頑張りますので、応援よろしくお願いします。

そして、11月に行われる県大会もがんばります。

国語総合古典 考査発表中

2019年10月1日 17時52分
4年生

考査発表となり、学校全体が勉強モードに切り替わっていっています。

前期生は明日からの新人戦もがんばってください。

さて、写真は4年生の国語総合古典の様子です。先日「筒井筒」の内容を各自でノートにまとめ、みんなでそれを見せ合って、素晴らしいと感じたノートへの投票を行いました。今日はそれの結果発表です。人それぞれ工夫や特徴が見られ、お互いに参考になったと同時に、より一層理解が深まったのではないでしょうか。家に帰ってからも、しっかり復習をしてほしいですね。明日も頑張りましょう!

授業の様子です

2019年10月1日 11時08分
5年生

9月30日(月)、501HRで漢文の研究授業が行われました。悲劇のヒロインとして伝えられている王昭君ですが、果たして彼女は本当に不幸であったのか。王昭君の生き方を多面的に捉え、考える生徒の様子が見られました。写真は音読の様子と、調べ学習の成果を発表している場面です。

  

ジュニアユースサッカー準決勝

2019年9月28日 20時01分
前期生

9月28日(土)、2019愛媛県ジュニアユースサッカー選手権大会準決勝が四国中央市浜公園サッカー場で行われました。今治東イレブンは帝人SSと対戦し、0-4で敗退しました。最後まであきらめない姿は立派でした。
 

 

体験入学へようこそ!!

2019年9月27日 14時00分
その他

学校ではただいま、明日の体験入学に向けて準備中!

 技術の体験授業では、こんなものを作ります。

 

 数学の授業では、こんなゲームで「数学」を体験してもらいます。

 

 他にもいろんな授業でお待ちしています。

 安全に気を付けてお越しください。

人権劇「小さな勇気Ⅱ」

2019年9月26日 19時16分

 本校生徒による人権劇「小さな勇気Ⅱ」が上演されました。「主人公の香代子は、いじめられている友達を見て心を痛めていた。何も言えずにいた香代子は、差別に立ち向かう姉の姿に……。」

 キャストもスタッフも夏休みから練習を重ね、それぞれの役割をしっかりと果たして素晴らしい舞台を作り上げました。

 観劇後、学習班と啓発班の学習会や感想を書く時間を通して、一人一人が差別に対する考えを深めることができました。

※人権劇「小さな勇気Ⅱ」は、10月5日㈯ 13:00~ 今治市公会堂にて   いまばり人権啓発フェスティバル2019で上演されます。(整理券が必要になります。) 

人権劇の練習

2019年9月25日 17時42分

 本日放課後、体育館でバレーボール部、バスケットボール部、卓球部が練習をする中、

ステージでは人権劇の最終稽古が行われていました。長い期間、準備をしてきたため、

ますます稽古に熱が入ります。明日の人権劇が楽しみです。

今東スクールバス

2019年9月24日 13時11分
前期生

本校ではスクールバスを運行しています。朝は、7:15に西条駅を出て、8:30に学校に着きます。夕方は16:20発の壬生川駅方面行き、17:17発の今治駅方面行き、18:40発の西条駅行きがあります。今年は体験入学会の案内などをバスに貼っています。興味のある方は学校まで連絡してください。