東校日記

中庭に咲く花のように

2022年10月25日 12時15分
全校

昨日10月24日は、歴史上いろいろなできごとが起こった

日でした。100年前、ムッソリーニが政権を獲得し始め、

93年前、ニューヨーク株式市場の株価が大暴落し、世界は

二度目の世界大戦へと向かい始めました。

77年前、国際連合が発足し、国々のいさかいを話し合いにより

未然に防ぐ体制ができましたが、21世紀以降、我が国ファースト

の国が増え、度々機能不全に陥るようになりました。

こんな時代に大切なのは、晴れても曇っても、雨が降っても

降らなくても、けなげに咲く花のように生きることではないでしょうか。

 

捨てる松葉をバイオ燃料に

2022年10月25日 08時06分

本校生徒の活躍が新聞で紹介されました。

2022年10月25日付け愛媛新聞(許可番号d20221025-01)

時が経つのは早いもので・・・

2022年10月24日 16時21分
5年生

先日、2学期の中間考査を終えました。生徒たちが一喜一憂し、「次のテストも頑張ろう!
と意気込んでいた、つい先日。
気付くと期末考査がすぐそこに迫っています。
3、5年生は11月に修学旅行を控え、
考査の日程が他学年より早くなっているためです。

次の写真は、5年生の古典の授業風景です。
「史記」という漢文のお話を学んでいます。
難しい内容ですが、生徒たちは懸命に考え理解しようと頑張っていました。
この頑張りが、期末考査で実を結ぶといいですね!

体験入学!!

2022年10月22日 14時07分

令和4年10月22日(土)は、小学生を対象とした体験入学会が行われました。

12もの体験講座や部活動見学が実施されたのですが、心地よい天気の中、本校の雰囲気を少しでも伝えられたかなと思います。

私はソフトテニス部の顧問もしているのですが、たくさんの子が見学や体験に来てくれて、とても嬉しかったですね。みんな短い時間の中で一気に上手になりました。

 

来年の春、またここで会いましょう!みなさんに再会できる日を楽しみにしています!

 

ボランティア活動報告

2022年10月20日 08時57分

   

ブルーインパルスの空中ショーでも大いに話題となった今治港100周年記念イベントに、本校生もボランティアスタッフとして参加していました。10時~16時までの活動でしたが、イベントは終日大盛況だったため、ビラ配りにゴミの分別、販売手伝いにと忙しく、時間はあっという間に過ぎていきました。活気のある今治市を感じるとても有意義な活動になりました。

   

 現在、はーばりー1Fロビーには、以前参加した「お堀にどんな生き物がいるのかな」の成果発表ポスターが貼られています。

自然豊かな今治の姿が感じられるとともに本校生が活動する様子も見られますので、ぜひ御覧ください。

人権劇「THEY―自分らしく生きていたいだけなのに―」上演

2022年10月19日 18時16分

 今年で36回目を迎えた本校の人権劇。

 

 演者と裏方スタッフは、前期生と後期生の前で2回披露し、それぞれの役割をそれぞれの舞台で果たすことができました。

 今日までの道のりは困難の連続でした。本番直前に台風が襲来してリハーサルが中止となり、約1か月の延期ともなりました。先生方や多くの皆さんの協力もあり、何とか今日を迎えることができました。

 

 「自分の差別心や無自覚な偏見に気づき、それを認めて、反省する勇気を持つこと。」

人権劇に込められたメッセージをしっかり受け止め、一歩一歩積み重ねていくことが、より良い社会、より良い未来につながると感じました。

 

10月16日(日) バリシップ2023プレイベント「海の課題発見チャレンジ」で本校生4名が発表しました。

2022年10月18日 15時48分

バリシップ2023プレイベント「海の課題発見チャレンジ」は、

県内の高校生14名が3チームに分かれて、海の課題解決に向けた提言を行うイベントです。

生徒達は、8月末に今治を代表する海事企業を訪問するなどして解決したい課題を設定し、

約3か月間、大学生や株式会社リバネスの方のサポートを受けながら、

課題解決の方法を研究していきました。

チームは必ず複数の学校の仲間で編成することが条件となっていたため、チーム内で役割分担をし、

定期的に進捗状況をオンラインミーティングで確かめることで課題研究を進めてきました。

本校からは4年生の有志4名が2チームに分かれて参加しました。

2チームが取り組んだ課題は、

運転中の見張りの問題を解決すると「塗装する人が使いやすく、環境にやさしい塗料の普及」です。

詳細は、それぞれリンクを貼っていますので、見てみてください。

 

ご臨席いただいた德永市長さんは「藤堂高虎は当時の今治が抱えていた課題を克服する目的で今治城を築きました。そのために4つの目を持って臨んだと私は思います。広い視点から見る「鳥の目」・ミクロの視点で細かく分析する「虫の目」・流れを読み解く「魚の目」、そして逆の視点から見る「フクロウ(コウモリ)の目」です。どれが欠けても今治城はできなかったと思います。ぜひ皆さんも4つの目を持って物事を見ることを意識してください。」と話されました。
課題発見や課題解決につながる視点や観点の大切さを改めて確認させられたお話でした。参加した生徒の皆さんにとって、大変参考になったと思います。

ぴかぴかに!

2022年10月18日 14時00分

  

前期生も後期生も、毎日一生懸命、清掃に取り組んでいます。

ここ数日は、中庭のモニュメントの掃除もしています。

学校も生徒たちの気持ちもぴかぴかになるといいです!

教育実習生がやってきました

2022年10月17日 11時01分
1年生

6月に続いて今日から3週間、教育実習生と一緒に勉強します。

写真は、今朝の挨拶の様子です。

楽しみにしていた生徒たち。

勉強頑張ります!

 

出番を待つ・・・

2022年10月14日 10時01分

来週19日水曜日に、延期となっていた人権劇が上演されます。写真は出番を待つ大道具・小道具たち。校内各所から借用した備品のほか、運動会後間もない、先月10日に、スタッフと役者が力を合わせ、創意・工夫をこらして制作したものも多数あります。これらのいくつかは青藍祭でも展示する予定です。