修学旅行シンガポール班
2019年11月26日 08時20分シンガポールのチャンギ国際空港に全員元気に到着しました❗️1枚目の写真は機内食です。
シンガポールのチャンギ国際空港に全員元気に到着しました❗️1枚目の写真は機内食です。
もうすぐシンガポールへ向けて出発です。
みんな元気です。
いよいよ松山空港を飛び立ちます。
5年生修学旅行関東班は明朝に出発し、無事東京に入りました。
羽田空港到着後、両国でちゃんこ鍋を堪能し、世界一の高さを誇る電波塔「スカイツリー」を訪れました‼️
あまりの高さに足が震えた人も…
現在、東京から初日の宿舎になる栃木県鬼怒川温泉郷に移動中です。
温泉につかり、疲れた身体を癒したいと思います‼️
松山空港に到着しました。今から荷物を預けます。
11月25日月曜日、朝6時48分に関東班が、14時過ぎに海外班が修学旅行に出発しました。どちらの班も、安全で充実した旅行になるといいですね。いってらっしゃい。
関東班
海外班
今日は5年生の2学期末考査が終わり、修学旅行結団式が開催されました。
来週の月曜日から五日間、東京とシンガポールへ旅立ちます。
楽しむのはもちろんのこと、しっかりと見識を深め良い学びを得てきてほしいですね。
本日5限目、404ホームルームで化学基礎の研究授業が行われました。酸・塩基の水素イオン濃度とpHの関係について理解することが、目標の一つとしてありました。机上に試験管がたくさん並び、一つ一つ丁寧に液体を加えて、色の変化を確認する真剣な目が印象的でした。
今日は3,5年生は修学旅行を控え、前倒しで期末考査を受けているため早く帰りますが、
1,2,4,6年生は通常授業を受けています。
とはいえ、来週から期末考査が始まるため、今週は基本的に部活動がお休みとなります。
そんな日の放課後の教室はどうなっているのでしょうか…
カメラを片手にちょっとのぞいてみました…
静かに勉強している教室、質問し合っている教室、先生に教えてもらっている教室…
色々な教室がありました!でも、形は違えど思いは同じ!いい点数取るぞ!
みんな頑張れ!
3年生と5年生は、来週の修学旅行に向けて他学年よりも1週間早く定期考査が始まっています。
3年生は21日(木)まで、5年生は22日(金)まであります。
勉強の成果をしっかり発揮しましょう。