部活動Blog

令和元年度 第44回東予地区高等学校美術・工芸、書道展 合評会

2020年2月13日 09時34分
書道

 2月11日(火)にあかがねミュージアムで行われた、第44回東予地区高等学校美術・工芸、書道展の合評会に参加しました。講師の先生から自分の作品について講評していただき、作品の良いところ、改善点などを聞きました。

 他校生の作品からも多くの刺激を受け、今後の作品制作に繋がる機会を得て充実した合評会になりました。

 

卓球部(後期)今治オープン高校卓球強化大会

2020年2月12日 08時15分
卓球

2月11日(火)に今治市営中央体育館で行われた今治オープン高校卓球強化大会に参加しました。

県下各地から集まった卓球部員と試合を通して技術と意識の向上を図りました。

言われるままの練習でなく自ら目的を持って練習に取り組む姿勢を持ち続けていきたいです。

今治卓球選手権大会

2020年2月9日 18時55分
卓球

2月9日(日)今治市営中央体育館で行われた今治卓球選手権大会に出場しました。

上位に進出することはできませんでしたが、練習の成果を感じられる場面が増えてきました。

団体戦の結果は次のとおりです。

小・中学生団体 男子1回戦 今東 0-3 大西中

        女子1回戦 今東 0-3 立花中

一般団体 男子1回戦 今東A 0-3 今治南高 今東B 0-3 今治西高A

令和元年度 第44回東予地区高等学校美術・工芸、書道展 開催中

2020年1月31日 12時01分
書道

 新居浜市にあるあかがねミュージアムで、令和元年度 第44回東予地区高等学校美術・工芸、書道展が開催されています。東予地区の高等学校、中等教育学校、特別支援学校の生徒たちが出品しており、この展覧会に本校後期生の美術部・書道部の生徒たちが出品しています。会期は1月25日(土)~2月11日(火)までです。ぜひ見に来てください。

VYS部 第19回防災フェスティバル

2020年1月20日 14時19分
VYS

 

1月19日(日)にしまなみアースランドで開催された防災フェスティバルのボランティアに参加しました。前期生2名を含む14名は各コーナーに分かれて、防災を学ぶゲームやワークショップ、食べ物のバザーで活動しました。当日はたくさんの来場者があり、忙しい時間帯もありましたが、防災についても学ぶことができて、楽しく充実したボランティア活動になりました。

 

陸上競技部(短距離ブロック)です。冬季練習真っ最中!

2019年12月25日 07時50分
陸上競技

陸上競技部です。
 ロードシーズンに入り、まだまだレースを楽しんでいる長距離ブロックを片目に、 シーズンが終わった短距離ブロックは冬季練習真っ最中です。
 普段の1時間程度の練習に目的とするメニューをがっつりと詰め込み、 ガンガンやってます。


 そして、冬休みに入った12/21-22には 日本陸連U16四国ブロック研修合宿に、先日の県中学新人の結果をもとに県代表として選抜された2年女子選手が参加しました。


 四国地区のトップレベルの選手とともに汗を流し、 来年はこのメンバーと闘う!と決意を新たにしました。


 冬季では、この合宿に引き続き、12/25- 28には日本陸連U19中国四国地区強化研修合宿に5年女子がやり投で、 また12/26-28には前期生が県中学合宿に、1/4- 6には後期生が県高校合宿に、さらには1/11- 13には投てきブロックの競技力向上事業で5年女子(やり投)が中京大訪問 、1/17- 19には短距離ブロックの競技力向上で4年女子(短距離)が大阪成蹊大学の 合宿にとこの1ヶ月で6本の合宿三昧が始まります。

 さらには、3月末には全国から選抜された選手のみが参加する日本陸連U19強化研修合宿へ、5年女子のやり投選手が参加する予定です。

 強くなってきたことで得られる貴重な機会です。
 しっかりものにして、Road to 静岡インハイ&三重全中!全力でやり抜きます!!

卓球部(後期)合同強化練習会

2019年12月23日 17時20分
卓球

12月21日(土)愛媛県武道館で行われた高等学校合同強化練習会に参加しました。

3シングルスの団体戦形式で練習試合をたくさん行い、練習の成果を確認することがでました。技術面だけでなく戦術やメンタル面でも課題が具体的になってきました。

卓球部(後期)西条いしづちオープン卓球大会

2019年12月8日 18時13分
卓球

12月8日(日)西条市総合体育館で行われた西条いしづちオープン卓球大会に参加しました。

3ダブルスで競う団体戦と個人戦高校の部に出場しましたが、思うように勝つことができませんでした。

改めて基本の大切さ、基本が身に付いていないことを知らされました。

一つ一つ確実に克服していこうと思います。

卓球部(後期)東予新人大会

2019年10月27日 18時18分
卓球

10月26日(土)27日(日)西条市総合体育館で行われた愛媛県高等学校卓球新人大会東予地区予選に出場しました。

残念ながら県大会出場を果たすことはできませんでした。5年生は最後の総体に向け一層努力していきます。

結果は次のとおりです。

男子団体1回戦 今東0-3今工

男子シングルス 1回戦 大西、市川、串部、宮崎、三宅

        2回戦 大江、河上、阿部

        3回戦 浅海

女子シングルス 1回戦 平尾

 

陸上競技部(前期)です。県中学新人2019

2019年10月27日 06時21分
陸上競技

陸上競技部(前期)です。

 10/26に今治越智中学新人の結果で、出場権を獲得した3名が愛媛県中学校新人大会に参加しました。

 その結果、1年男子1500mに出場した選手が1位、女子共通200mに出場した2年生の選手が2位、1年女子1500mに出場した選手が4位とすべての種目で入賞し、2種目で表彰台に上りました。

 1年男子1500mに出場した選手はこれで、通信陸上、県中学総体、県中学新人と3冠を達成。

 唯一優勝を逃したジュニアオリンピック選考会も一学年上の早生まれの選手に負けただけで、1年生においては、県レベルの大会で最上位を獲得し続けました。

 また一方、女子共通200mで2位に入った2年生は、1年次に参加した最初の総体では今治地区の決勝すら走ることができなかったレベルからのスタートでした。

 1年次新人大会でなんとか今治地区の決勝を走ることができるようになり、2年次の総体では4位となり、県大会出場を決め、この2年次の新人路線では、今治地区で100mと200mの2冠になり、今回の結果にまで駆け上がりました。

 1年女子1500mの選手においても、決勝に残ったももの11位と入賞を逃した県中学総体から4か月、ぐんぐん記録を伸ばし、中学入学後、初レースから実に20秒もの記録更新です。

 ここにたどり着くまでは、3者3様でしたが、それぞれの強い気持ちと、競技場に鳴り響いたチームの応援がこの入賞率100%という素晴らしい結果に結びつきました。

 本校が参加するトラック&フィールドレースの最後に大変素晴らしい結果を残してくれました。

 さて来週からは、長距離ブロックはロードシーズンに、短距離ブロックは、移行期を経て冬季練習に入ります。

 次の目標に向けての準備はもう始まってます。

 来シーズンも❝強い今東❞として、Road to 静岡インハイ&三重全中!に向けて頑張ります!!

 応援よろしくお願いいたします。