東校日記

少年の日の集い

2021年1月26日 16時47分
2年生

本日6限目に2年生の「少年の日の集い」が行われました。6年生河上君、近藤さんのスピーチの後、2年生代表3名、青山さん、宮武君、寺田さんの決意発表がありました。例年と違って、録画したものを投影する形で行いましたが、2年生は発表を真剣に聞いていました。

pGLOバクテリア遺伝子組換え実験

2021年1月26日 16時42分
後期生

5年生、及び6年生サイエンスの生物の授業で、pGLOプラスミドを大腸菌に導入し、紫外線で緑色蛍光色に光る大腸菌を作り出す実験を行いました。遺伝子組換え実験は、法令により取り扱いが決められており、各々で細かい取り決めについても確認し、それぞれの班に分かれて実験に取り組みました。

 それでは、実験について説明します。

まず、前もって培養していた大腸菌(K-12:HB101大腸菌)に、ヒートショック法という手法で形質転換を起こさせます。

次に、クラッシュアイスに入れた大腸菌とpGLOプラスミドを42℃のウォーターバスに入れ、急激な温度変化を与えます。

そして、新しい培地に均一に塗布します。

その後、新しい遺伝子が導入された大腸菌と、もとの大腸菌をプレートで培養し、遺伝子組換えが起こったことを確認します。

 緑色蛍光色に光る大腸菌を作り出すことに成功しました。

 

生徒の感想より

・実験の手法や作業など気を付けないといけないことが多く大変だったが成功して良かった。

・遺伝子が組み換えられ生物の性質が変わることを目の当たりにして、生命の神秘を感じた。

・生命科学のとても素晴らしい仕組みに興味が沸いた。

・実験ではとても緊張したが成功できたので、今度の実験も積極的に取り組みたい。

 

今後も、更に色々な実験に取り組み、生物の奥深さと面白さを感じて欲しいと思います。

吹奏楽部の活動

2021年1月25日 15時47分

感染症対策に留意しながら、日々活動しています。

同じパートの部員同士もしっかりと距離を保って、個人練習に取り組んでいます。

 

全体合奏ができるようになるまで、それぞれが個人の技術力を高めています。

今年の吹奏楽部のテーマは「繋音(けいおん)」です。音楽で何を伝えたいか、自分の思いをしっかりと持って演奏すると共に、常に感謝の気持ちを持って音楽を楽しんでいます。コロナの影響を特に強く受けて苦しい時期ですが、再び演奏の機会を得たときに聴いてくださる方により感動していただけるよう、引き続き練習に励んでいきます!

美術部の活動:デッサンとポスター制作

2021年1月22日 17時57分
その他

美術部では金曜日、1時間かけてデッサンを行います。

モチーフ(描く対象)をよく観察し形や色や陰影を再現します。

こうした地道な積み重ねで描く力を身につけます。一歩ずつ着実に前進しよう。

前期生はポスター制作も行いました。試行錯誤を重ね、様々な方法でアイディアを形に変えていきます。

学校外の公募へ挑戦です。入賞目指してがんばれ!!

志望理由書書き方講座

2021年1月21日 17時40分
5年生

5年生は今日の7限目に「志望理由書の書き方講座」を実施しました。例年であれば、講師の先生に来ていただくのですが、コロナ禍のため、今年度は各教室でWeb会議アプリを利用し、リモート講演という形で実施しました。

   

 

進路実現に向けて6年生は最後の追い込みをしていますが、5年生も動き始めています。

50分間、来年度の進路実現に向けて真剣な態度で取り組むことができました。

 

遠くまで飛ばすぞ!!

2021年1月21日 16時51分

 2月に、2年生全体で紙飛行機を飛ばす大会があります。競技内容は2種類で、飛距離部門(飛距離を競う)とクラス対抗部門(的となる紙の中に、できるだけ多くの飛行機を入れる)があります。

 大会での優勝を目指して、試行錯誤を重ねて紙飛行機を作り、飛ばす練習をしました。飛ばすたびに改良を加えながら、楽しく活動していました。

 一致団結して頑張るぞ!!

3年生後期課程の教育課程、芸術選択希望調査について

2021年1月20日 15時59分
3年生

 本日6限目に、3年生後期進級者を対象に後期課程の教育課程、芸術の選択科目について説明がありました。前期課程では「音楽」「美術」を学習しましたが、後期課程では「芸術」という教科の選択になります。「音楽」「美術」「書道」の科目から選択します。芸術は一度選択した科目を途中から変更することはできませんので、説明の内容を参考に、しっかりと考えて選択しましょう。

和楽器(三線)の授業と1年生の背面黒板

2021年1月18日 16時40分
全校

音楽Ⅰ(4年生)では、日本の伝統楽器の三線をレンタルして授業で学んでいます。

現在、新型コロナウイルス感染症対策で、歌唱やリコーダーなどの管楽器も授業においては実施できていません。

鑑賞や創作、器楽(弦楽器類)を中心に行っています。

三線は、中国大陸の三弦から沖縄(琉球)に入り三線となり、三味線に発展していきます。

今日は、歴史的なことや、楽器の名称、構え方、爪の持ち方を学び、

「きらきら星」、「涙そうそう」などを演奏しました。これからも多くの曲が演奏できるように頑張ります。

1年生の3学期の文化委員さんも背面黒板作りを頑張っています。

今回もその様子を写真に撮りましたのでご紹介します。

人権の日

2021年1月18日 09時10分

本日は人権の日です。元サッカー日本代表の中田英寿さんの14歳の時の詩が紹介されました。皆さんは、2021年がスタートし、心新たに、新年の目標を立てたでしょうか?皆さんがそれぞれの目標に向かって歩んでいけるように頑張りましょう。

合格者発表

2021年1月15日 09時32分
その他

本日、令和3年度の入学者選考における合格者発表が行われました。

冬の寒さを痛感する日々が続いていますが、来年度に向けた準備も着々と進んでいます。

在校生の皆さん、今年度の締めくくりと来年度への準備をしっかりと行いましよう。

 

 

 

 

 

 

 

また、明日からは大学入学共通テストが始まります。

受験する6年生の皆さん、安全な移動と体調管理に十分気をつけて、ベストを尽くしてください!!!