東校日記

空手道選抜大会四国地区 個人形第3位 全国大会出場!

2020年12月21日 07時56分
後期生

 12月19日(土)、第40回全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会(徳島県徳島市)が行われ、5年生の山本拓実さんが、男子個人形で3位に入賞し、昨年に引き続き全国大会出場の切符を手に入れました。ハイレベルの激戦となりましたが、日頃の鍛錬の成果を十分に発揮し、落ち着いて剛と柔が調和した素晴らしい形を披露しました。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大のため全国選抜大会が中止となり悔しい思いをしましたが、たゆまぬ努力を重ね続け、見事素晴らしい成果を勝ち取りました。おめでとう!!

令和2年度 第2学期 終業式

2020年12月18日 07時39分
全校

例年と比べ長かった2学期も終業式を迎えました。

コロナ禍により、様々な学校行事が縮小・延期となりましたが、

そのような環境の中でも、感染拡大に注意を払いながら、できる限りの活動ができたのではないでしょうか。

これから冬休みとなりますが、引き続き、感染拡大防止に努め、3学期を迎えたいですね。

今日はまず、大掃除を行いました。

それぞれの清掃場所で2020年の汚れを落とすことができましたか?

その後、終業式、HR活動が行われました。

終業式は今回も放送で行われましたが、校長先生をはじめ、生徒課長の先生の話にしっかり耳を傾けていました。

2学期・今年の反省をし、3学期・新年に向けての目標を定めましょう。

そして、気を抜かず、学習や部活動、進路実現に向けて邁進しましょう。『油断大敵』です。

学年集会(4年生)

2020年12月16日 16時21分
4年生

本日、6限目のホームルーム活動の時間に4年生学年集会を行いました。

生徒たちは、学年主任、生徒課長、特活課長からの2学期の反省と冬休みにおける学習面や生活面などのお話を真剣に聴いていました。

 

 

共通テストまで後1ヵ月

2020年12月15日 14時42分
6年生

寒さが一段と厳しくなってきました。

今日も6年生は進路実現に向けて勉学に励んでいます。共通テストまで後1ヵ月。着実に実力を上げていきましょう!

志々満保育園避難訓練

2020年12月15日 11時05分

12月15日(火)、志々満保育園の園児のみなさんが津波を想定した避難訓練で本校に来ました。寒い中みんな頑張っていました。

   

本格的な冬到来!

2020年12月14日 18時27分
6年生

今週に入り、急激に寒くなり、本格的な冬の到来を感じますね。愛媛県では石鎚山で初冠雪が観測されたそうですよ。

そんな中、6年生は放課後も遅くまで頑張っています。

 

共通テストまであと1か月。受験に向けてラストスパートです。寒さ、コロナに負けずがんばろう!!!

 

 

English Seminar in 2020

2020年12月12日 11時26分

This year COVID 19 has canceled some events.  But thanks to the teachers, we could hold the English seminar today. I want the students to improve their English !

東校タイム

2020年12月11日 13時48分
後期生

今日の東高タイムはまず後期生の表彰伝達が行われ、空手道、ハンドボール、ソフトテニス、書道、税に関する作文での活躍を表彰していただきました。
続いて保健委員会から、引き続き感染症の対策を徹底するよう呼びかけがありました。

走れヒガシ

2020年12月10日 12時07分
全校

12月も一週間が過ぎましたが、皆様もうクリスマスの準備はお済みですか?

今年こそサンタは来てくれるでしょうか・・・。

さて、冬の風物詩といえば箱根駅伝ですが、本校は違います。冬の桜井路を生徒たちが駆け抜ける「マラソン大会」です!そのマラソン練習が始まりました。走るのが大好きな生徒たちは意気揚々と出走していきました。

アテネ五輪金メダリストの野口みずきさんの言葉に

『努力は裏切らない。走った距離もそうですけど、毎日の積み重ねがすごくものを言う。』

というものがあります。マラソンも勉強も部活も受験も「毎日の積み重ね」はきっと結果となって現れるでしょう。

走れヒガシ!

6年生へ向けての科目選択に関する説明会

2020年12月8日 10時29分

6限目に5年生3・4組対象に、科目選択説明会がありました。生徒たちは、各選択科目についのて説明に熱心に耳を傾け、来年度の科目選択について考えていました。今回の説明をきっかけにして、進路について自らと向き合い、進路実現へ向けてがんばってほしいと思います。