東校日記

情報モラル推進モデル校

2020年6月30日 08時35分
全校

6月29日(月)、愛媛県非行防止対策協議会と愛媛県警から昨年度本校で取り組んだ「情報モラル推進モデル校」として表彰されました。情報モラルの学級活動についてはこちらから

後期考査発表

2020年6月29日 16時12分
後期生

 いよいよ後期生は期末考査まで1週間となりました。4・5年生は中間考査がなかった分、6年生は自分の進路に向けて、今回の期末考査がとても重要になります。

さすが後期生!暑い中でも集中して授業に取り組んでいます。体調に気を付けて勉学に励みましょう!

 

 

アーチェリー部県選手権

2020年6月29日 11時53分
その他

6月28日(日)、今治市あばらこ射場で県総体の代替行事としてアーチェリーの県高校選手権が行われました。その様子が愛媛新聞で紹介されました。

2020年6月29日付愛媛新聞

掲載許可番号:d20200629-08

メンテナンス

2020年6月26日 12時57分
全校

本日の昼の後期東校タイムでは、教育相談課長講話が行われました。本校4階には、教育相談室があり、月曜~木曜まで相談員の先生が来てくれています。周りには相談しにくいような悩みや相談事がある場合は、心のメンテナンスに相談室を活用してみてはどうでしょうか。

また、放課後には普通教棟(生徒の自教室がある教棟)の油拭きが行われました。

   

教室の机や椅子はすべて廊下に出して、各クラスの美化委員が中心となり、床板のメンテナンスができ、ピカピカになりました。

心や環境もメンテナンスして、みんなが快適な学校生活を送っていきたいですね。

 

テレビ取材

2020年6月25日 09時33分
全校

6月24日(水)、NHKによるなぎなた部の取材とEATによる野球部の取材がありました。なぎなた部はNHKで、7月10日(金)19:30~19:55「四国らしんばん~新型コロナウィルスが影響する高校部活への波紋(仮)~」の番組内で紹介されます。
  

 

野球部は7月中旬以降に、EATの番組で紹介される予定です。
  

後期生 漢字テスト当日

2020年6月24日 17時29分
後期生

本日は、東校タイムでの後期生の漢字テストがありました。

漢字テストに真剣に取り組んでいる姿は、自信に満ち溢れているように感じます。

後日返却される結果が楽しみですね。

これからも漢字練習に励んでください。

 

 

部活動の様子

2020年6月23日 18時28分
全校

部活動も活気を取り戻してきました。

暑い日もありますが、みんながんばっています。

アーチェリー部野球部サッカー部吹奏楽部バレー部なぎなた部テニス部ハンド部

感染縮小期

2020年6月22日 18時32分
全校

6月19日から新型コロナウイルス感染症の感染縮小期に移行しました。

移行後、初の授業日となった本日から教員もマスクのみで授業を実施できるようになりました。

感染縮小期とは言え、感染予防の基本に変わりはありません。

熱中症には注意が必要ですが、マスクの着用も忘れずに。

本日、臨時休業

2020年6月19日 11時20分
全校

大雨警報のため本日は臨時休業になりました。校舎内に生徒の姿がありません。

安心して日常生活を送ることのできることのありがたさを改めて感じます。

読書は好きですか?

2020年6月18日 10時30分
その他

こんにちは。

今日はあいにくの雨模様・・・。

こんな日は運動もできない、買い物にも行けない。どうしよう・・・。

そうだ、読書があるじゃないか!!

読書はあなたの知識を蓄え、あなたを幸せに導いてくれる素敵な活動です。

ぜひ、みなさんも雨の日は本を片手に素敵な読書タイムを楽しみませんか?