猛暑に打ち勝とう
2024年7月25日 08時21分昨日で前期生のサマースクールは終わりました。
後期生は来週以降もあります。大暑も過ぎ、
一年で一番暑い時期が続きます。
朝から目いっぱい元気に鳴くクマゼミや
見上げるように成長したヒマワリに負けぬよう
目標をもって夏を乗り越え、
実りの秋につなげましょう。
昨日で前期生のサマースクールは終わりました。
後期生は来週以降もあります。大暑も過ぎ、
一年で一番暑い時期が続きます。
朝から目いっぱい元気に鳴くクマゼミや
見上げるように成長したヒマワリに負けぬよう
目標をもって夏を乗り越え、
実りの秋につなげましょう。
本日より、後期生もサマースクールが始まりました。
どのクラスも、普段と変わらず、教科担任の先生の説明にしっかり耳を傾けて真剣に授業を受けていました。
本日より前期生のサマースクールが始まりました。
落ち着いた様子で各教科の課題に取り組むことができています。
明日からは後期生のサマースクールもスタートします。
自分の課題を克服できる夏になることを期待しています。
県中学総体において、前期ハンドボール部を主体とする「HCえひめ」が優勝し、四国中学校総合体育大会の切符を手に入れました。勝山中学と雄新中学を相手に、練習の成果を出すことができました。四国大会での健闘を祈っています。
勝山中学を30-11で撃破した様子をご覧ください。
終業式にさきがけて、生徒会役員任命式が行われました。新会長から「良き伝統を受け継ぎながら頑張る」という頼もしい挨拶がありました。
1学期終業式を行いました。校長先生から「1学期の振り返りと夏休みの過ごし方」についてお話がありました。特に「命を守る行動」をとることを意識してほしいと思います。また、終業式に先立って表彰式が行われました。様々な大会で多くの生徒が躍動してくれました。全国大会に出場する部活動はベストを尽くして頑張ってください。
7月18日、坊っちゃんスタジアムにて、第106回全国高等学校野球選手権愛媛県大会-1回戦-が行われ、新田高等学校と対戦しました。本校は、今治北高校大三島分校・今治南高校との合同チームで4年生の3選手が出場しました。本来は15日(月)の試合予定が、雨で延期となり、ようやく試合当日を迎えることができました。合同チームのため、練習時間も限られ、制限の多い練習が続く中、選手たちはしっかりとプレーすることができたと思います。悔しさは、当然残るとは思いますが、選手たちの今後の成長そしてチームの躍進につながる経験になったと信じています。
今後とも、応援の程、よろしくお願いします。
本日6時間目に、10分間のテストが行われました。
写真は、3年生の様子です。3年生は、国語・数学・理科の3教科を受けました。
生徒たちは、各教科で学習している内容を再確認するように、一つ一つ丁寧に問題を読み解答をしていました。
今回の結果を受け、各教科の振り返りをしっかり行いましょう。
今日は、今治東中等教育学校独自の人権の日です。
7月3日(水)に参加した今治特別支援学校との交流会の様子が紹介されました。
「風船バレー」や「ボッチャ」を共に楽しんだ様子や「おもてなし・接客技能に関する活動」に参加した様子などが伝えられ、相互理解には、たくさん話をしたり一緒の時間を過ごしたりすることが大切であると語ってくれました。
また、お昼休みには後期生の英単テストも実施され、真剣に取り組んでいました。まだまだ学習もがんばってください。
6年生の寺田天音さんが、第106回全国高等学校野球選手権愛媛大会開会式で、国歌を独唱しました。美しい歌声が球場全体に響き渡りました。この様子が「朝日新聞デジタル」に掲載されています。click → 高校野球愛媛大会、開会式で選手ら入場行進
今治東・今治北大三島・今治南の3校合同チームによる行進の様子もご覧ください。