Jose先生との授業
2021年7月5日 11時47分県立今治東中等教育学校には、ALTが毎日勤務しています。ALTのJose先生との授業はいつも楽しそう。その様子を少しだけお伝えします。
今日の1年生の授業では、who is ~ ?を教えるところでした。Jose先生は職員室の先生について、3ヒントクイズにして出題していました。生徒はみんな身近な先生の意外な一面を知って楽しそうでした。
県立今治東中等教育学校には、ALTが毎日勤務しています。ALTのJose先生との授業はいつも楽しそう。その様子を少しだけお伝えします。
今日の1年生の授業では、who is ~ ?を教えるところでした。Jose先生は職員室の先生について、3ヒントクイズにして出題していました。生徒はみんな身近な先生の意外な一面を知って楽しそうでした。
本日、全国高等学校野球選手権愛媛大会、全国高校総体、中学校県総体、全国中学生なぎなた大会の壮行会が行われました。
選手たちは緊張した面持ちで入場をしましたが、全校生徒からの熱いエールを受け、大会に向けての思いを新たにしている様子でした。
大会に出場できることに感謝し、思う存分力を発揮してきてください!
今日、後期生はグループマッチでした。
早朝から雨が降ったり止んだり…。
雨天時の日程?
それとも、晴天時の日程?
「雨天バージョンでお願いします!」
そうか、雨天バージョンか…。
ショートホームルームで、「雨天時の日程です。」
心なしか、雰囲気が重いような…。
そこに神の一声が!
「晴天時の日程で行います!」
天気に振り回されましたが、みんな元気にサッカーやバレーボールを楽しんでいました。
月並みな言い方ですが、普段見られない表情をたくさん見ることができました。
明日は金曜日。
みんなで、この1週間をいい形で締めくくりましょう!
今日はゆっくり休んでください!
今日は奉仕活動で学校近辺の海岸清掃を行いました。
暑い中でしたが、生徒たちは海岸を少しでもきれいにしようと懸命に活動しました。
みんな爽やかな笑顔で元気に帰校しました。
「校長室より」を更新しました。
左のバナーの「学校紹介」をクリックすると「校長室より」というバナーがあります。
シリーズ「今東発見」その6「今東のロケーション」(令和3年6月30日)
↑をクリックしても開きます。
後期生の期末考査も本日無事に終了しましたが、皆さんの手応えはいかがだったでしょうか。目標をしっかり達成できたり、頑張りが少し足りなかったりと、生徒皆さんにそれぞれ感じるところがあると思いますが、結果に一喜一憂することなく、今後もしっかりと計画的に学習に取り組みましょう。
5年生サイエンス生物多様性研究班は、今日から研究発表に向けて本格的に活動を始めています。今回は、「隔離された淡水域における生物多様性の形成について」というテーマで研究に取り組んでいます。今日は、近隣の学校で、使用されていないプールの水質、及び生物の調査を行いました。
期末考査の疲れもあると思いますが、残り少ない1学期を充実したものにできるよう、時間を無駄にすることなく頑張りましょう。
前期生は今日で期末考査が終わりました。考査後、体育館で表彰伝達式がありました。今治・越智中学校総合体育大会など、各種大会やコンクールですばらしい成績をたくさん残すことができました。今日から部活動が再開します。それぞれの目標が達成されるようにがんばりましょう。
期末考査も折り返しを迎えました。
夕方教室をのぞいてみると、熱心に勉強している後期生の姿が!
さすがは今東生ですね。土日で仕切り直して、月曜日からの試験も頑張ってください。
本校には毎日、本校だけで教えているネイティブスピーカーのアメリカ人がいます。
英検の面接練習をしてもらっていました。気さくな先生で、生徒たちの人気の的です!
英語の表現だけでなく、ネイティブスピーカーの論理的な答え方も勉強になったようです。
期末考査1日目の放課後、野球部員たちが水分補給にきていました。蒸し暑い午後ですが、熱中症に注意して、考査の勉強も練習も効率よくがんばって!
「校長室より」を更新しました。
左のメニューの「学校紹介」をクリックすると、「校長室より」のバナーがあります。
シリーズ「今東発見」その5 ←クリックしても開きます。
教員冥利に尽きる(令和3年6月22日)
(令和3年6月22日付け愛媛新聞 許可番号d20210622-08)
実用英語技能検定の2次試験が近づいてきました。
1次合格者は2次試験に向けて、本番さながらのカードを使って毎日面接練習をしています。
合格できるように頑張ろう。
3年生は総合学習の時間に今治市桜井地区のハザードマップを作成しています。前回は、各コースに分かれてハザードと思われる場所を撮影するフィールドワークを行いました。今日は、撮影した写真を選び貼り付ける写真を決定し、ハザードマップの下書きをしました。いざという時に的確に避難できるように、有効なハザードマップを作成しましょう。
現在、2年生の美術の授業では、生き物の彫刻を粘土で制作しています。
最後はピカピカ(もしくは、錆びたよう)な銅像のようにニスで仕上げる予定です。
一人一人がモチーフの生き物の魅力が表現できるポーズなどを考え、創意工夫しながら制作しています。完成が楽しみです。
今日は、人権・同和教育講演会がありました。
講師の谷口先生のお話で、命の大切さを改めて感じました。
講演のあと、人権委員による勉強会が開かれました。
各クラスでは、真剣に感想を書く生徒の姿が見られました。
今日の講話を生かして、「ありがとう」を伝えてみましょう。