いまとう探究!ーまとめBLogー

ビフォーアフター

2022年5月26日 12時12分

冬の間は見えていた元気な鯉たちの姿。

しかし、水の汚れで池が真緑になり、何も見えない状態が続いていましたが…

なんということでしょう。

いつも鯉の世話をしてくれている、6年生男子4人組の頑張りにより、綺麗な池へと生まれ変わりました。


夏場は水温の上昇により水質の管理が難しくなります。それは、鯉の餌や排泄物により、それを栄養としてアオコが繁殖してしまうからです。

鯉係4人組はますます忙しくなってしまいますが、鯉への愛情が強い彼らなら、きっと綺麗な状態を維持してくれることでしょう。

人権・同和教育ホームルーム活動・学級活動

2022年5月25日 16時31分
全校

6限目に人権・同和教育ホームルーム活動・学級活動がありました。それぞれのクラスで、人権に関する様々な授業が行われていました。

人権とは「人間が人間として当然に持っている権利」のことです。今回の学習を通して、皆さんの人権に対する意識が高まったでしょうか?

人権に関する知識と、自分の大切さとともにほかの人の大切さも認める人権感覚をバランスよく身に付けていきましょう。

 

クラウドファンディング:最後まで引き続き御支援をお願いします。

2022年5月25日 07時22分

 クラウドファンディングのサイトが更新され、生徒からのメッセージが掲載されています。

冒頭は下記のとおりです。良かったら覗いてください。

期限である5月31日まで約1週間を残して、目標金額に到達することができました。地域の方々をはじめ、このサイトを通じてこれまで御支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

写真↓にリンクを貼っていますので、クリックしてください。

今が一番・・・

2022年5月24日 12時00分

皆さんは、バラが一番美しく咲く季節を知っていますか。近年、多くのバラが品種改良によって誕生し、夏や秋にも咲き誇る品種がありますが、もともと品種改良されていないバラの原種は5月から7月が開花の時期となっています。その特徴を引き継いだ一季咲きのバラと、四季咲きのバラが咲き始める今が、まさに「最もバラが美しい季節」といえるでしょう。

  

日に日に暖かくなり、学校周辺の小川ではゲンジボタルの姿も見られるようになりました。季節の移り変わりを感じながら、この素晴らしい環境の中で、有意義な学校生活を送りましょう。

~「四国家SC(サポーターズクラブ)High School プロジェクトについて」~

2022年5月23日 16時08分

  

 JR四国 四国家連携部 次長 難波恵美 様を講師にお迎えし、「四国の活性化と学生の郷土愛の醸成」という演題で、御講演をしていただきました。3・4年生合同の「総合的な学習(探究)の時間」に、「今治桜井地域を舞台とした日帰り観光ツアーづくり」を2年間かけて取り組むことになりました。本日の講演を通して、地域に向ける眼差しを変えるきっかけにしてほしいと思います。

「桜井海岸の自然と景観を守るプロジェクト」のためのクラウドファンディングの現状

2022年5月22日 18時34分

4月2日から始まった「廃棄松葉を資源にしたい!ペレット製造プロジェクト」のためのクラウドファンディングも、期日まで残り9日となりました。

クラウドファンディングは、必要な機材を購入するための手段であって、目的ではありません。でも4月の下旬、中心となっている生徒の一人がこんなことを言いました。

「今は、少人数での活動だけど、クラウドファンディングが成功したら、生徒の力で本当に出来ることをみんながわかってくれて、プロジェクトに参加する人が増えると思う。だからこそ、クラウドファンディングは、何としても生徒の力で成功させたい。」

今日も、クラウドファンディングのサイトに、生徒たちの活動の様子が投稿されています。

良かったら、覗いてみてください。

(写真↓にリンクをかけています。クリックしてください)

 

 

業務員さんに感謝!

2022年5月19日 16時48分
全校

生徒の皆さんが授業を受けている間に、業務員さんが中庭の木の剪定をしてくれています。

おかげさまで、中庭がとてもきれいになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから暑くなると草や木が急激に成長してきます。

この時期に手入れをすることは、学校環境を美しく保つのにとても大切なことです。

業務員さん、暑い中の作業、ありがとうございます。

 

グループ結団式、グループマッチ

2022年5月18日 17時56分

本日は今年度初のグループでの活動でした。

(↑今年度のグループTシャツです。)

これから1年間、各学年の垣根を越えて協力し、最高の思い出を作りましょう。

各種委員会(前期)

2022年5月17日 16時18分
前期生

放課後、各種委員会(前期)が実施されました。

図書委員会では、今までの活動のを振り返り、いっそう充実した学校生活を送るための新しい目標を決めました。

  

アプリをつくろう!

2022年5月16日 18時46分

3・4年生の総合的な探究の時間は、たくさんの講座に分かれて活動しています。

この講座は「アプリをつくろう!」というものです。

外部講師の方とオンラインで繋いで受講しています。

今日は第2回、講師の方に今治のオススメを紹介しました。

半年後には、立派なアプリが完成するといいね。

 

映画鑑賞会

2022年5月13日 13時14分
前期生

本日、前期生は野外セミナーの予定でしたが、あいにくの天気。

予定を変更して、映画鑑賞会等を行いました。

eiga  映画鑑賞会の様子

これもこれで思い出ですね。

 

最後には、お弁当を美味しそうに食べていました。

1学期中間考査②

2022年5月12日 17時24分

後期生は折り返し、前期生(2・3年生)は最終日でした。

後期生は、明日も考査がありますので、進路実現に向けて最後まで気を引き締めて頑張りましょう!

前期生は、明日、野外セミナーの予定でしたが、天候が悪化することが予想されるため、やむなく中止といたしました。

残念ではありますが、代わりの映画鑑賞を楽しみましょう!

1学期中間考査

2022年5月11日 08時01分

後期生は昨日から、前期生(2・3年生)は今日から中間考査です

新たな学年となって最初の考査です

しっかりと準備をして、素晴らしいスタートをきってもらいたいものです

1年生の考査は1学期末考査からですが、先輩達が励む姿に刺激を受けて、家庭学習に取り組んでください

第1回防災避難訓練

2022年5月10日 13時58分

今回は、地震を想定した避難訓練でした。

「地震です。落ち着いて身を守ってください。」

 (机の下に隠れています)

「揺れが収まりました。全員速やかにグラウンドに避難しなさい。」

 (迅速な避難)

 (グラウンド中央に集合)

学校での【避難経路】を、今日は確認することができました。

自宅にいるとき、通学するときはどうでしょうか。

家庭でも【避難経路】について話合っておきましょう。