午後の授業(参観日)
2023年4月25日 15時49分今日の5,6時間目は授業参観でした。
後期生の授業にも保護者の方が参観にいらっしゃっていました。
生徒の皆さんは、いつもどおり落ち着いて授業にのぞんでいましたが、
教員の私の方が、緊張しながら授業を行いました。
皆さん、素晴らしい集中です!
今日の5,6時間目は授業参観でした。
後期生の授業にも保護者の方が参観にいらっしゃっていました。
生徒の皆さんは、いつもどおり落ち着いて授業にのぞんでいましたが、
教員の私の方が、緊張しながら授業を行いました。
皆さん、素晴らしい集中です!
昨年度から始まった3・4年生合同の「総合的な探究活動」。
今日は、講座紹介と講座分けが行われました。
今年度開講される講座は15講座。
開講される講座を紹介します。
【専門機関との連携、協力を得ながら実施される講座】
・「エネルギー問題を考える(四国ガス)」
・「桜井ツアー、今東生が承ります!(JR四国)」
・「アプリを作成しよう(LOCAL-HOOD)」
・「RESASを活用して説得力のあるプレゼンテーションを行おう(LOCAL-HOOD)」
・「海洋環境を調査しよう(株式会社リブル)」・「有機農業に挑戦しよう(今治市農林水産課)」
・「3Dスキャンと3Dプリント ~桜井新キャラクター制作~(桜井漆器会館)」
・「白砂青松をイメージしたお菓子の商品開発(西洋菓子ツカサ)」
・「様々な角度からスポーツを学ぼう」
・「音楽と職業~「音楽で食うには」~」
【情報社会に実践的に参画するための学習に取り組む講座】
・「IT技術と人間社会について考える」
【英語でのコミュニケーション能力の向上を目指す講座】
・「住んでいるところの魅力を発信しよう!」
・「SDGsについて考えをまとめよう」
次回(5月1日)から各講座に分かれての活動がスタートします!
各講座による探究成果発表は随時報告していきたいと思います。
乞うご期待!
みなさんの毎日は、どんなことから始まりますか。
人それぞれルーティンがありますよね。
さて、本校の1日は「朝読書」から始まります。
みなさんは「朝読書」にしっかりと取り組めていますか。
心を落ち着かせて1日を始めることができ、本を読むことでみなさんの活字力や心の豊かさを養うことができます。
「朝読書」の時間はたったの5分ですが、充実した1日にするためしっかりと取り組みたいですね!
東高タイムに、後期生第1回の漢字テストが実施されました。新学年になって初めての漢字テストに、皆真剣に勉強して取り組んでいました。
1年間、しっかり頑張ってください!!
今日も熱い一日でした。
※気温ではありません。
勉強に部活動に熱く頑張りました。
そんな生徒たちの帰宅前です。
一日しっかり頑張った清々しい笑顔です。
また帰宅時はヘルメットを被り、あごひもを閉め、安全に気をつけて登下校しましょう。
明日も熱い一日にしましょう!
始業式から一週間。6年生のとあるクラスでは、一風変わった自己紹介が行われました。
廊下で打ち合わせをして、「どーもどーもー!」と二人で入ってくるKくんとTくん。
白板消しをカンナに見立てて“ものボケ”を披露するMくん。
即興でかわいいイラストを描いてくれたSさん。
個性的でインパクトのある自己紹介のおかげで、担任は顔と名前をばっちり覚えることができました^^v一年間よろしくお願いします!
4/17(月)、新入生が入学し、1週間が経とうとしています。
午前の授業を終えて給食や写真撮影に臨む姿からも、初々しい様子が伝わってきます。
一人一人が学校生活に慣れ、東校の一員として授業や部活動で輝く場面を楽しみにしています。
課題テストが実施されています。
1年生にとっては、入学後初めてのテストです。
どうかなー。できたかなー。
明日も続きます。頑張れ!
4年生対して後期課程になるにあたってのオリエンテーションが実施されました。
学年主任の先生や各課の先生の説明を聞いて、前期課程とは違ってくる点を自覚し、今後の有意義な3年間のスタートになったようです。
令和5年度入学式が、暖かい日差しの中行われ、111名の1年生が入学しました。
緊張していた新入生も、式の終わりに行われた先輩からの全校応援での歓迎で、今治東中等教育学校の一員になったと実感したのではないでしょうか。
これからの本校での学校生活で、中高一貫の特色を十分生かして、様々なことに挑戦し、個性を磨いて、成長していってほしいと願っています。
「我が、今治東中等教育学校にようこそ」
14名の先生を新たにお迎えし、新任式・始業式が執り行われました。
新任の先生方のお言葉やお姿からは、熱意が感じられ、私たちも、新しい風に対する期待が高まりました。
始業式の後は、伝統の東校応援の練習です。
全員率先・一致団結で、大きな声が出せていました。
振付けは、まだまだ粗削りですが、東校パワーをみんなで確認し合える一日でした。