いまとう探究!ーまとめBLogー

7月の課外活動報告

2024年7月31日 08時15分
探究!

7月9日松葉ペレットの雑草抑制効果の検証(3か月目:収穫!)

4月から始まったジャガイモ畑(しまなみアースランド)での雑草抑制効果の検証は、
今日でいったん終了。今日は収穫日です。
IMG_7676 R6.7.9 (18)
本格的な梅雨の時期を迎え、松葉ペレットの形状保持と雑草抑制効果の持続力が危ぶまれましたが、
無事に乗り切ることができたようで、一安心です。

種芋を植える際に一緒に松葉ペレット散布してから
収穫までの約3か月雑草はほぼ生えませんでした
IMG_7678
収穫量は、黒マルチ施工部分と松葉ペレット散布部と比較すると、
松葉ペレット散布部がかなりの好成績を収めていました
なぜ好成績を収めたのか、これから分析に入ります! 

詳細は、また後日ご報告します!

7月13日()・14日()「チーム培養肉の活動

本校の4・5年生が結成した課外活動グループ「チーム培養肉」は、
これからの「タンパク質危機」に対して、
18歳で選挙権を得る高校生が中心になって、
持続可能な食生活や食料生産システムの形を考えていく
活動を行っています。

13日は、”JAおちいまばり”がご紹介くださった今治市の畜産農家の方の牛舎訪問しました。
IMG_7746 IMG_7747
円安による飼料価格の高騰の中での工夫や、「霜降り和牛」を肥育するこだわりについて教えてくださいました。
生産者の方の「霜降り和牛」へのプライドを強く感じることができ、
将来、「培養肉」と「生肉」が併存する未来を想像しました。

IMG_7784

14日は、今治市立中央図書館を会場に、
大阪大学大学院松崎典弥教授オンライン講義をお願いして、
主権者教育セミナー「培養肉について考える」実施しました。
IMG_7787 IMG_7789
IMG_7794 IMG_7804
「なぜ培養肉について考える必要があるのか」についての本校生の発表の後、
「畜産業の現在」について、前日に取材に協力くださった畜産農家さんの動画を視聴しました。
ワークショップで、大阪大学の松崎先生に質問してみたいことを考えた後、
松崎先生から「培養肉の現在」について御講演をいただきました。

培養肉をはじめとする細胞性食品の研究・開発が世界的に進んでおり、
「これからの食の在り方」は劇的に変わっていくだろうという内容で、とても興奮しました!
講演後には、活発な質疑が行われ、大変有意義なセミナーとなりました。

今後もこうしたセミナーを開催していきたいと思います。
本セミナー開催に対し、後援くださった今治市をはじめ、
会場を提供くださった今治市立中央図書館の皆様に対しまして、心より感謝申し上げます。

7月20日今治商店街「7月土曜夜市」に参加! “桜井いかがですか!
IMG_7919
昨年に引き続きの参加でした。
今回販売したのは、夏真っ盛りの中でも、食べやすい”わらび餅
桜井海岸の白砂青松をイメージし、2種類作りました。
高級青大豆きな粉を使用し、“松林”を表したバージョン
黒大豆きな粉を使用し、”砂浜”を表したバージョン
3・4年合同の「総合的な探究の時間」創作菓子講座所属生によるオリジナル商品です。
1000000715
試作を4度行い、納得の味となった自信作です。
午前中から商品づくりにとりかかり、午後は準備と大忙しでした。
IMG_7875IMG_7868
夕方から現地で販売を行い、約2時間で完売(100個)できました。
IMG_7880IMG_7910
商店街イベントの賑わい創出に貢献できました。

7月22日大阪大学「培養肉社会実装共同研究講座(松崎研究室ほか)」訪問

7月14日のオンライン講義でお世話になった大阪大学の松崎先生の研究室を
「チーム培養肉」を中心としたメンバーで訪問しました。
IMG_8006白衣
培養工程を、一つずつ実際に装置を前にして説明してくださいました。
培養液の主成分として使用されている血清は、安定供給が難しく、
それが培養肉の課題の1つにもなっています。
現在は、血清を植物由来のものへ代替する研究を進めておられるそうです。

培養施設を見学した後、
「培養肉未来創造コンソーシアム」が開発した「3Dプリンターによる筋肉繊維と脂肪組織の組み上げ自動化システム」を理解する目的で、
手作業で組み上げていく模擬体験をさせていただきました。
20240722_104314スクリーンショット (367)スクリーンショット (364)IMG_4251
最後に、培養肉の認知度を上げ、普及に向けて必要な取組についてのワークショップを行い、研究室を後にしました。
約4時間の研究室訪問は、培養肉研究をめぐる世界のトレンドを肌で感じることのできる貴重なものでした。

松崎先生の培養肉研究は、医学(人への医療抗ガン剤の最適化研究や乳がん患者への乳房再建)への応用を見据えているそうです。
改めて、様々な学問領域を「技術」で繋ぐ「工学」の魅力を感じることができました。

7月23日今治商店街フィールドワーク

商店街フィールドワークは、この時期に中3生がサマースクールを利用して行っています。
7月12日(金)に今治市の協力を得て実施した地方創生カードゲームとのセット企画です。
IMG_7742 IMG_7699

IMG_7732 IMG_7718
IMG_7721 IMG_7743

人口減少する地方都市の課題解決のやり方のヒントをカードゲームを通して学習した上で、
実際に商店街を歩き、店主の方からお店の歴史や商店街の歴史についてお話を伺いました。
IMG_8015 IMG_8018

現在、10月予定の商店街の賑わい創出イベントの計画中です。お楽しみに!

進路室の風景

2024年7月30日 17時40分

 長期休業中に入って、10日が過ぎました。暑い日が続いていますが、

皆さんは夏休み課題や自主勉強等に励んでいると思います。

今後の進路を考える上で、この休み期間中に開催される各大学等の

オープンキャンパスに是非とも参加してみて下さい。

また、進路室では現在進行中で、今年度の大学等の資料や赤本等が揃いつつあります。

休み時間や放課後を利用して、気軽に来てみて下さい。待っています。

20240730_173058  20240730_173209

中学生弁論大会

2024年7月29日 17時18分

今治市公会堂で第63回中学生弁論大会がありました。本校は2年生の寺田開耶さんが代表で出場しました。

「輝け あなたの命 私の命」の題目で自分の経験から命を輝かせるのはどういうことかというテーマで立派に発表しました。

9386

観客席で聴いていたクラスメイトの心にも響いたと思います。

DSC_0071

学校見学会開催

2024年7月29日 16時40分

本日、明日の2日間、中学3年生対象の学校見学会が開催されています。

初日の今日は、大変な暑さにもかかわらず、県外も含め多くの方々に御参加いただきました。

IMG_0348 IMG_0354 IMG_0357

サマースクール(夏季補習)を参観していただいた後、学校説明と質疑応答が行われました。

IMG_0364 IMG_0368

最後に部活動見学(自由見学)が行われました。校内で活動している部活動だけでなく、校外で活動している部活動までわざわざ見学に出向いてくださった方もおられました。

大変お疲れ様でした。明日もお待ちしております。

保育所訪問

2024年7月26日 14時01分

家庭クラブ役員で志々満保育所を訪問しました。

今回は、魚釣りゲーム、ボウリング・輪投げ、紙飛行機の3つのグループに分かれて交流をしました。

最初は緊張していた生徒も、園児たちと触れ合うにつれ、表情も柔らかくになり、笑顔も見られるようになりました。

子どもと話すときには目線を合わせたり、子どもの安全面などを配慮したりするなど、適切なかかわりもできていました。

1時間の交流でしたが、園児にとっても高校生にとっても大変有意義な時間になりました。

IMG_1366

IMG_1378

IMG_1382

今日の朝の様子

2024年7月26日 09時30分

前期生は、朝から部に入っている生徒は懸命に活動しています。

ちなみに、サッカー部は本日県総体の準決勝です。応援よろしくお願いします。

1000008254

1000008260

1000008262

今治東の湿地性植物

2024年7月25日 13時36分
その他

 サワギキョウ【キキョウ科(ミゾカクシ科)】」は、土地造成や園芸採取などで減少し、愛媛県の絶滅危惧1A(CR)に指定されている植物です。本校では、昨年度より株分けしていただいたものを後期生サイエンス生物コースの生徒たちが栽培して、種の保存に貢献しています。

 昨年度は7月上旬には花を咲かせていたのですが、今年はまだ開花せず…

1000012758

 元気に生育しおりましたが、いつまで経っても花が咲く様子がなく少し心配しておりました。でも、よく見てみると…

1000012761

 小さいながらも、幾つかの花芽が形成されている様子を見つけることができました。

1000012759

 今年は、全校生徒の皆さんにも湿地の植物に興味を持ってほしいと思い、同じく湿地性植物のサギソウ(園芸品種:新銀河)を育てています。

1000012762

 こちらも、かなり蕾が大きくなってきており、そろそろ開花を迎えるようです。

 とても美しく魅力的な湿地の植物たちも、生徒同様、暑さに負けず頑張っています。

猛暑に打ち勝とう

2024年7月25日 08時21分

昨日で前期生のサマースクールは終わりました。

後期生は来週以降もあります。大暑も過ぎ、

一年で一番暑い時期が続きます。

朝から目いっぱい元気に鳴くクマゼミや

見上げるように成長したヒマワリに負けぬよう

目標をもって夏を乗り越え、

実りの秋につなげましょう。

W640Q60_CIMG3209W640Q60_CIMG3210

サマースクール2日目

2024年7月23日 13時00分

本日より、後期生もサマースクールが始まりました。

どのクラスも、普段と変わらず、教科担任の先生の説明にしっかり耳を傾けて真剣に授業を受けていました。

P7230157 P7230162

 P7230165 P7230170

サマースクール(前期)の様子

2024年7月22日 16時34分

本日より前期生のサマースクールが始まりました。

落ち着いた様子で各教科の課題に取り組むことができています。

明日からは後期生のサマースクールもスタートします。

自分の課題を克服できる夏になることを期待しています。

IMG_8026

IMG_8033

前期ハンドボール部が県中学総体で優勝しました!

2024年7月21日 12時00分

県中学総体において、前期ハンドボール部を主体とする「HCえひめ」が優勝し、四国中学校総合体育大会の切符を手に入れました。勝山中学と雄新中学を相手に、練習の成果を出すことができました。四国大会での健闘を祈っています。

勝山中学を30-11で撃破した様子をご覧ください。

IMG_3590 IMG_3591 IMG_3589 IMG_3588

新しい生徒会がスタートです!

2024年7月20日 12時00分

終業式にさきがけて、生徒会役員任命式が行われました。新会長から「良き伝統を受け継ぎながら頑張る」という頼もしい挨拶がありました。

IMG_3585 IMG_3584

1学期が終わりました。

2024年7月19日 11時43分

1学期終業式を行いました。校長先生から「1学期の振り返りと夏休みの過ごし方」についてお話がありました。特に「命を守る行動」をとることを意識してほしいと思います。また、終業式に先立って表彰式が行われました。様々な大会で多くの生徒が躍動してくれました。全国大会に出場する部活動はベストを尽くして頑張ってください。

IMG_0825IMG_0831

第106回全国高等学校野球選手権愛媛県大会-1回戦-

2024年7月18日 18時37分

7月18日、坊っちゃんスタジアムにて、第106回全国高等学校野球選手権愛媛県大会-1回戦-が行われ、新田高等学校と対戦しました。本校は、今治北高校大三島分校・今治南高校との合同チームで4年生の3選手が出場しました。本来は15日(月)の試合予定が、雨で延期となり、ようやく試合当日を迎えることができました。合同チームのため、練習時間も限られ、制限の多い練習が続く中、選手たちはしっかりとプレーすることができたと思います。悔しさは、当然残るとは思いますが、選手たちの今後の成長そしてチームの躍進につながる経験になったと信じています。
今後とも、応援の程、よろしくお願いします。

スコアDSC_1305 吹奏楽部DSC_1303
応援団DSC_1302 整列DSC_1306

10分間集中テスト

2024年7月17日 16時19分
前期生

本日6時間目に、10分間のテストが行われました。
写真は、3年生の様子です。3年生は、国語・数学・理科の3教科を受けました。
DSC_0274       DSC_0276

生徒たちは、各教科で学習している内容を再確認するように、一つ一つ丁寧に問題を読み解答をしていました。
今回の結果を受け、各教科の振り返りをしっかり行いましょう。