【前期生】関西方面修学旅行2日目
2025年11月27日 16時36分2日目は、京都タクシー研修でした。9:00~17:00の間で各々が計画した観光地や寺社仏閣を訪れました。一番人気は清水寺。紅葉もとてもきれいでした。また、錦市場で昼食を食べたり、京都駅でお土産を購入したりしました。17時には全員ホテルに戻ってきました。疲れは見えますが、みんな元気で無事です。明日は楽しみのUSJです。早めに寝て、明日に備えたいと思います。
2日目は、京都タクシー研修でした。9:00~17:00の間で各々が計画した観光地や寺社仏閣を訪れました。一番人気は清水寺。紅葉もとてもきれいでした。また、錦市場で昼食を食べたり、京都駅でお土産を購入したりしました。17時には全員ホテルに戻ってきました。疲れは見えますが、みんな元気で無事です。明日は楽しみのUSJです。早めに寝て、明日に備えたいと思います。
小樽と札幌での各自主研修の合間に、「白い恋人パーク」に寄りました🚌北海道のお土産の定番なので、ここでもみんなたくさんのお土産を買ったり、ソフトクリームを食べたりと「なまら」楽しんでいます🎶
そして、一旦札幌のホテルまで戻ってきたかと思えばas soonn as possible、札幌自主研修に出かけていきました👣
また両手にお土産を抱えて帰ってくるのかな~📦
北の大地は日の入りも早ければ、日の出も早いです🌄この後、札幌市内に戻って今日2回目の班別自主研修になります👣
本日6時過ぎの札幌市内の様子をお届けします📷札幌と言えば、生徒たちもリサーチしているであろう「時計台」🕰️フォトスポットに最適な場所もあるので、このアングルを参考にしてください。
↓札幌駅付近、夜は駅前大通りは「ホワイトイルミネーション」にライトアップされるそうです💡
潮香る港町、小樽にやってきました。生徒たちが楽しみにしていた班別自主研修👣いろんなお店がありすぎて、どこに行こうか迷ってしまいます。しかし、事前に行きたいところをリサーチしていた生徒は、小樽運河で記念撮影した後、一目散に散って行きました。
途中で生徒たちとすれ違い、両手いっぱいにお土産を買っていましたので、家族やお友だちの皆さん、楽しみにしておいてください📦
北の大地から、おはようございます☀️
今日のスタートは、札幌場外市場「北のグルメ亭」さんで、海鮮丼の豪華朝食🍴朝から贅沢させていただき、保護者の皆さまに感謝です✨️みんな残さずいだだきました🍚🙏
今日は関東班から先にレポートさせていただきます。
待ちに待ったディズニー研修です✨️
夢の国に行ってきます🎶
制服ディズニーができるのもあとわずか😄
思い切り楽しんできてください🌠
関東班2日目、各々が自主研修で東京観光を楽しみました!
研修後は全員が5分前に集合完了し、四季劇場にてアラジンを鑑賞しました!
この後はホテルに戻り明日のディズニーシーに向けてしっかり身体を休めます!
今日の夕食は、北海道と言えばやっばりこれ🥓ジンギスカン🐑アサヒビール園で食べ放題🍴🆓️✨
アスレチックで身体を使ったので、みんなお腹ペコペコで行きました😁お肉も野菜もご飯も、よく食べました🍚帰って体重計に乗るのが怖いです😅
食事が終わった後の女子のテーブル🍴
きちんとお片付けができて、家での躾が行き届いていて感心です✨️こういう社会性を発揮するのも修学旅行の良さです🎶
今日も一日いろんな体験ができ、疲れがたまってきた頃なので、早めに寝て明日に備えます💤北海道班の本日のレポートは以上です。
本日7:15に出発しました第3学年は、まず人と防災未来センターで防災学習を行いました。減災に向けての取り組みや被災した際の心構えを学ぶことができました。そして須磨シーワールドではイルカショーやオルガショーを楽しみました。現在は京都のホテルに向けて高速道路を走行中です。初日は病気怪我なく順調です。明日は京都自主研修を予定しております。
北海道班、午後は国立アイヌ民族博物館「ウポポイ」で研修を行いました。
さすが東日本、16:30過ぎに集合して記念写真を撮ろうと思ったら、既に陽が落ちて真っ暗でした🌃
さあ、これから今日の宿泊地札幌へ移動して夕食です🍴
修学旅行は、遊びや観光だけでなく、その土地でしか学べない学習も大切です✨️
北海道の信号は横並びではなく、上から赤黄青と縦に並んでいます🚦雪が積もりにくくするためで、四国では見たことがないので新鮮です😄
そして、道路に何やら矢印が⬇️赤の矢印は進行方向の車道と歩道の境目を指し、黄色の矢印は反対車線の車道と歩道の境目を指しています。今はまだ雪が少ないので、道路がはっきり分かりますが、大雪が降った後はどこを通ればよいか分からなくなるためです。他にも道路横には「防雪壁」と呼ばれる壁があります。道路に雪が積もりにくくするためだそうです❄
北海道は歩道も広い✨️勉強になります📖
アスレチックで身体を使ってお腹がすいた後は、巨大ハンバーガーのランチ🍔1個で十分お腹いっぱいになりました✨️
この後、約1時間半ほどバスに揺られて白老町に移動します🚌
北海道班の今日の午前中のプログラムは、ニセコの「アドベンチャーワールド」でアスレチック体験✨️
いきなりの高所から始める強者もおり、バンジージャンプやジッブラインなども楽しんでいました🎶
アスレチックの後は、四国では珍しい雪を見て、自然に雪合戦⛄️大きな雪だるまも作って、雪国の遊びを体感しました😊
関東班もみんな元気です🎶
今日「は」遅刻することなく⁉️みんな起きて、朝食を食べ自主研修に出発しました👣
サッカー部とハンドボール部は6時前から自主練を実施⚽️🤾監督さん、見てくれてますか👀⁉️
お目当てのお店や場所など、それぞれ楽しんできてください✨️
北の大地ニセコからおはようございます☀️
朝は寒いですが、お散歩をすると身体がポカポカ温かくなって、空気も澄んでいて気持ちいいです✨️
男子は時間どおりに起床し、朝食も済ませ準備万端🎶女子は夜更かししたのか、ちょっとテンション低めでした💦
昨日の夜は暗くてよく分からなかったペンションの外観を紹介します🏠
↑女子が泊まった「ホワイトベア」
↑男子が泊まった「ロコモーション」
↑教員が泊まった「旅の交差点」
今日も一日楽しんできますので、旅の報告を楽しみにしておいてください。