1月30日 今日の給食

2025年1月30日 14時49分

今日の給食の「鶏肉のみかん風味焼き」のレシピは、今月の献立表に掲載されています。

ぜひお家でも作ってみてください♪

【今日の給食:コッペパン、今治産もち麦入りシチュー、鶏肉のみかん風味焼き、さつまいものサラダ、牛乳】

 IMG_2246

今日の今治市産食材…豚肉、鶏肉、もち麦、パン用小麦粉、さつまいも、じゃがいも、かぶ、有機だいこん、有機にんじん、ブロッコリー、れんこん、干ししいたけ、みかんジュース、みかんジャム

 

(生徒の感想)「鶏肉のみかん風味焼きは、ほんのりみかんの香りがして美味しかったです。」

「さつまいもサラダのマスタードがアクセントになっていて、さつまいももとても甘くて美味しかったです。」

1月29日 今日の給食(FC今治コラボ給食)

2025年1月29日 17時23分

今日は、FC今治コラボ給食の日でした。

今月は、和歌山県出身のディフェンダー、梅木怜選手です。

【今日の給食:ご飯、もずく入りかきたま汁、くじらのオーロラソース、ひのかぶ和え、ぽんかん、牛乳】

 IMG_2245

今日の今治市産食材…卵、小麦粉、米、じゃがいも、はちみつ、有機にんじん、白ねぎ、ぽんかん、しいたけ

 

(生徒の感想)「くじらを初めて食べました。臭みもなく、レバーより食べやすかったです。甘辛い味付けでご飯がすすみました。」

1月28日 今日の給食(i.i.imabari!ブランド給食)

2025年1月28日 15時01分

【今日の給食:みかんピラフ、ウィンターポトフ、鮭のトマトソースパン粉焼き、宮窪産ひじきのサラダ、牛乳】

 IMG_2244

今日の今治市産食材…ひじき、鶏肉、米、じゃがいも、かぶ、キャベツ、有機だいこん、有機にんじん、れんこん、ブロッコリー、しいたけ、干ししいたけ、みかんジュース

 

(生徒の感想)「みかんピラフは、ほんのりみかんの風味がして美味しかったです。れんこんの食感もよかったです。」

1月27日 今日の給食

2025年1月27日 14時16分

 今日は、地元ジビエ流通支援事業による大三島のイノシシ肉を使った、しまなみジビエコロッケです。

【今日の給食:コッペパン、かぶと卵のとろとろスープ、ジビエコロッケ、すりおろしドレッシングサラダ、今治市産いちごジャム、牛乳】

 IMG_2243[1]

今日の今治市産食材…イノシシ肉、豚肉、パン用小麦粉、卵、小麦粉、じゃがいも、かぶ、キャベツ、有機にんじん、しいたけ、いちごジャム

 

(生徒の感想)「今日の給食はヘルシーで、特にジビエコロッケは、イノシシ肉のため牛肉や豚肉よりあっさりしていて美味しかったです。」

1月24日 今日の給食

2025年1月24日 10時45分

 今日、1月24日から30日までの1週間は、全国学校給食週間です。

この期間を通して、給食の歴史を振り返り、食べ物の大切さや、作る人の思いを知り、感謝の気持ちをもって食事ができる人になってほしいと思います。

【今日の給食:鯛飯、のりのすまし汁、れんこん鶏つくね、乃万たくあんの即席漬け、牛乳】

IMG_2242[1]

 

今日の今治市産食材…豆腐、ひじき、鯛、鶏肉、米、じゃがいも、大根、たくあん漬け、にんじん、れんこん

 

(生徒の感想)「今日の給食は、今治市産の食材がたくさんあり、特に鯛めしの鯛は身が厚く、味が最高に美味しかったです。贅沢な給食でした。」

 

1月23日 今日の給食

2025年1月23日 15時44分

【今日の給食:米粉パン、ポパイスープ、ホキのアーモンド揚げ、白いんげん豆のサラダ、牛乳】

 IMG_7441

今日の今治市産食材…卵、じゃがいも、にんじん、ほうれんそう

(生徒の感想)「ホキのアーモンド揚げの衣のアーモンドがアクセントになっていて、美味しかったです。」

「今日は、大好きな米粉パンの日でした。もちもちして美味しかったです。」

1月22日 今日の給食

2025年1月22日 17時08分

今日のはるみ(今治市産)は、JAおちいまばり様より無償提供していただきました。

ありがとうございました。

【今日の給食:ご飯、吉野汁、レバーの味噌ケチャップ炒め、おかか和え、はるみ、牛乳】

 IMG_2241

今日の今治市産食材…米、里芋、じゃがいも、小松菜、にんじん、ほうれんそう、はるみ

 

(生徒の感想)「吉野汁はとろみがあって口当たりがよく、美味しかったです。」

1月21日(BOOKメニュー給食)

2025年1月21日 15時50分

今日は、BOOKメニュー給食の日でした。

落語「初天神」より、みたらし団子です。

落語「初天神」は古典落語の一つで、

親子の会話のコミカルな展開が魅力の演目です。調べてみてくださいね。

【今日の給食:ご飯、野菜たっぷり中華スープ、スクランブル焼き豚卵飯、れんこんチップスサラダ、みたらし団子、牛乳】

 IMG_2240

今日の今治市産食材…卵、米、じゃがいも、はちみつ、キャベツ、小松菜、にんじん、れんこん

 

(生徒の感想)「焼き豚卵飯の焼き豚がよく煮込まれていて美味しかったです。」

「みたらし団子の白玉団子がもちもちして美味しかったです。」

1月20日 今日の給食

2025年1月20日 14時10分

【今日の給食:コッペパン、五目肉うどん、里芋と干し柿のかき揚げ、白菜サラダ、牛乳】

 IMG_2239[1]

今日の今治市産食材…パン用小麦粉、卵、米粉、里芋、有機大根、にんじん

 

(生徒の感想)「今日のかき揚げに、里芋と干し柿が入っていて、サクッとしている部分と、ねっとりとしている部分があり、甘くてとても美味しかったです。」

1月17日 今日の給食

2025年1月17日 14時17分

【今日の給食:ご飯、防災相性汁、さばの味噌煮、切干大根とツナのサラダ、かんぱん、牛乳】

 IMG_2238[1]

今日の今治市産食材…米、有機さつまいも、有機にんじん、ブロッコリー

 

(生徒の感想)「お昼の放送で、今から30年前の今日、阪神淡路大震災が発生したということを聞いて、改めて食事の大切さや、防災について考えるきっかけとなりました。ラップやビニール袋は食器代わりになり、貴重な水を使わずにすむので、家の防災グッズに入っているのかもう一度確認しておこうと思いました。」